【重要】労働だけの特殊なお知らせを掲載します。本番前に非表示対応

よくある質問

労働基準監督署は、電話で24時間相談できますか?

依頼者

毎日残業続きのため、夜遅い時間しか電話ができません。労働基準監督署は、労働相談を電話で24時間することができますか?

弁護士

労働基準監督署の電話受付時間
労働基準監督署の電話相談は、24時間の受付はしていません。

全国の労働基準監督署の運用にもよりますが、標準的には午前9時半から午後5時半などの開庁時間に合わせて電話相談にも対応しています。土日祝日、年末年始は基本的に休みです。

夜間・土日祝に電話相談したい場合
厚生労働省の「労働条件相談ホットライン」というサービスを利用すると、夜間や土日祝日でも電話で相談が可能です。

平日であれば17時から22時、土日祝日の場合には9時から21時まで対応してもらえます。

厚生労働省は労基署を管轄する省庁ですし、労働条件についての問題であれば、どのようなことでも相談可能です。

夜間に電話で相談をしたい場合には、こうしたサービスを利用するのがよいでしょう。全国どこからでも利用できます。匿名での相談も可能です。

解決が難しい場合
お悩みの内容によっては、労働基準監督署・労働条件相談ホットライン等では対応してもらえないケースや、解決が難しいケースもあります。

そんな場合は、弁護士へのご相談もご検討ください。初めての方でも安心してご相談いただけます。

電話相談・オンライン相談
また、当事務所では、電話相談やオンライン相談などにより、ご自宅から相談いただける体制を整えております。平日は時間がなく相談ができないという場合でも、日程の調整が可能ですので、ぜひ一度お問い合わせください。

ただし、電話相談・オンライン相談は、内容より対応できるケース、できないケースがございます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

>ご相談・解決までの流れ
>相談に関するよくある質問
>費用・料金
>自宅でも弁護士と相談可能


労働基準監督署の詳しい解説

【関連コラム】
労働基準監督署へ通報する場合の効果的な方法とは?
労働基準監督署とはどんな機関?できることや他の機関との違いを弁護士が解説
労働基準監督署への内部告発はどうやる? 知られたら解雇されるのか?

労働基準監督署の弁護士コラム 一覧


【よくある質問】
労働基準監督署に通報したら、何をしてくれますか?会社にバレてしまいますか?
労働局と労働基準監督署との違いはなんですか?
労働基準監督署に相談するメリット・デメリットを教えてください。

労働基準監督署のよくある質問 一覧

追加費用0円で家族も補償対象に 月額2,950円で弁護士費用を補償

弁護士費用保険のススメ

今すぐには弁護士に依頼しないけれど、その時が来たら依頼を考えているという方には、ベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

何か法律トラブルに巻き込まれた際、弁護士に相談するのが一番良いと知りながら、どうしても費用がネックになり相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。そんな方々をいざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。

ベンナビ弁護士保険に加入すると月額2,950円の保険料で、ご自身やご家族に万が一があった場合の弁護士費用補償(着手金)が受けられます。残業代請求・不当解雇などの労働問題に限らず、離婚、相続、自転車事故、子供のいじめ問題などの場合でも利用可能です。(補償対象トラブルの範囲はこちらからご確認ください。)

ご自身、そして家族をトラブルから守るため、まずは資料請求からご検討されてはいかがでしょうか。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

提供:株式会社アシロ少額短期保険 KL2022・OD・214