今までどおり働き続けることができます
退職勧奨に応じない場合には、労働契約はそのまま継続しますので、今までどおり働き続けることができます。
退職勧奨は、会社が労働者に退職をすすめることをいいます。
会社からの一方的な意思表示で労働契約を終了させる解雇と異なり、退職勧奨は、会社と労働者との合意により退職を目指す手段です。
そのため、会社から退職勧奨を受けたとしても、それに応じるかどうかは労働者が自由に決めることができ、退職勧奨に応じなければ、今までと同様に会社で働き続けることが可能です。
退職勧奨された場合は、弁護士へ相談を
ただし、退職勧奨は、解雇の前段階として行われることもあります。
解雇事由がある場合には、退職勧奨に応じないと解雇されるリスクもありますので注意が必要です。
その場合には、退職に応じるのか、解雇とされた上でそれを争うのかを判断する必要があります。
会社から退職勧奨を受けた場合には、早めに弁護士にご相談ください。
弁護士であれば、退職するとしてもより有利な条件となるよう交渉したり、解雇をしないよう会社に働きかけるなどすることができます。
>お問い合わせはこちら