【重要】労働だけの特殊なお知らせを掲載します。本番前に非表示対応

よくある質問

不当解雇されても、健康保険は使えますか?

依頼者

会社から不当解雇されそうになっています。次の職場はまだ決まっていません。しかし、通院をしているため、突然、健康保険が使えなくなってしまうと困ります。不当解雇されても健康保険は使えるのでしょうか?

弁護士

会社と従業員との間で解雇の効力に争いが発生していても、会社が「被保険者資格喪失届」を提出すると基本的に従業員は被保険者の資格を失います。

従業員が保険証の返還を拒否しても、資格喪失届を提出されると、後に病院から直接未払い金の請求を受ける可能性がありますし、無効な保険証の使用は詐欺罪に該当する可能性もありますので、注意が必要です。

ただし、解雇が労働法規又は労働協約に明らかに違反していれば、会社が資格喪失届を提出しようとしても受理されません。

また、いったんは被保険者としての資格を喪失されても、後に解雇無効の裁判で勝訴した場合や「従業員の地位を仮に定める仮処分決定」が出た場合、不当労働行為による救済命令が確定した場合には、資格喪失が取り消されてその間に自費で支払った医療費を返還してもらえます。

不当解雇でお悩みの方は、弁護士にご相談ください。

追加費用0円で家族も補償対象に 月額2,950円で弁護士費用を補償

弁護士費用保険のススメ

今すぐには弁護士に依頼しないけれど、その時が来たら依頼を考えているという方には、ベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

何か法律トラブルに巻き込まれた際、弁護士に相談するのが一番良いと知りながら、どうしても費用がネックになり相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。そんな方々をいざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。

ベンナビ弁護士保険に加入すると月額2,950円の保険料で、ご自身やご家族に万が一があった場合の弁護士費用補償(着手金)が受けられます。残業代請求・不当解雇などの労働問題に限らず、離婚、相続、自転車事故、子供のいじめ問題などの場合でも利用可能です。(補償対象トラブルの範囲はこちらからご確認ください。)

ご自身、そして家族をトラブルから守るため、まずは資料請求からご検討されてはいかがでしょうか。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

提供:株式会社アシロ少額短期保険 KL2022・OD・214