【重要】労働だけの特殊なお知らせを掲載します。本番前に非表示対応

よくある質問

うつ病で休職期間満了後に復職できません。解雇されてしまうのでしょうか?

弁護士
解雇できない可能性があります。

会社は、原則として、労働者が業務上の疾病にかかり療養のために休業している間、当該労働者を解雇することはできません(労働基準法19条1項)から、あなたの病気が、会社での仕事が原因で発病した可能性が高いのであれば、3ヶ月後に病気が治っていないとしてもそのことを理由にあなたを解雇することはできないと考えられます。

したがって、まずは、あなたの病気が、会社での仕事が原因で発病したかどうかが問題となりますので、主治医の意見や、会社での労働時間・仕事の内容などを具体的にお聞きして判断する必要がありますし、状況によっては、労災保険給付の手続や会社に対する安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求を検討する必要がある場合もありますので、できるだけ早く弁護士と相談することをお勧めします。
重要なお知らせ
現在、お問合せを多数いただいておりますため、残業代請求、不当解雇・退職勧奨に限り、お問い合わせを受付けしております。ご迷惑をおかけいたします。

1人で悩むより、弁護士に相談を

重要なお知らせ
現在、お問合せを多数いただいておりますため、残業代請求、不当解雇・退職勧奨に限り、お問い合わせを受付けしております。ご迷惑をおかけいたします。
電話でのお問い合わせ
平日 9:30〜21:00/土日祝 9:30〜18:00
電話でお問い合わせ 0120-359-190 平日 9:30〜21:00/土日祝 9:30〜18:00 チャット チャットで
お問い合わせ
メール メールで
お問い合わせ