【重要】労働だけの特殊なお知らせを掲載します。本番前に非表示対応

よくある質問

不当解雇なのに、退職届は出さなくてはいけないのですか?

弁護士
不当解雇されたときには、会社から求められても退職届を提出すべきではありません。
退職届を出すと、あなたが自ら退職を願い出たことになり、労働契約を「合意解約」されてしまうためです。

仮に会社による解雇が不当だったとしても、その後に退職届を出すと、退職の方が有効になってしまって会社を去らざるを得なくなる可能性が高まります。
会社はあなたに退職届の提出を強制することはできないので、辞めたくなければ退職届の提出を断りましょう。

万が一退職届を無理やり書かされた場合には、違法な「退職強要」として、退職の意思表示を取り消すことなども検討すべきですが、そのためにはどのような強要行為があったのか証拠を残しておく必要があります。

不当解雇でお悩みの方は弁護士にご相談ください。
重要なお知らせ
現在、お問合せを多数いただいておりますため、残業代請求、不当解雇・退職勧奨に限り、お問い合わせを受付けしております。ご迷惑をおかけいたします。

1人で悩むより、弁護士に相談を

重要なお知らせ
現在、お問合せを多数いただいておりますため、残業代請求、不当解雇・退職勧奨に限り、お問い合わせを受付けしております。ご迷惑をおかけいたします。
電話でのお問い合わせ
平日 9:30〜21:00/土日祝 9:30〜18:00
電話でお問い合わせ 0120-359-190 平日 9:30〜21:00/土日祝 9:30〜18:00 チャット チャットで
お問い合わせ
メール メールで
お問い合わせ