LAWYER
/ 弁護士採用

現在、当事務所の説明会はご来所およびZoomいずれかの方法にて実施しております。

この度は、当事務所説明会にご興味をお持ちいただきましてありがとうございます。

現在、当事務所の説明会はご来所およびZoomいずれかの方法にて実施しております。ご予約の際にご希望の参加方法をお選びください。

なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、開催方法を検討させていただくこともございますので、最新情報はホームページをご参照ください。

皆さまのご応募をお待ちしております。

MESSAGE/ 新規登録弁護士の方へ

ベリーベスト法律事務所に興味を持ってくださり誠にありがとうございます。 当事務所では、ベリーベスト事務所とともに成長し、活躍する弁護士を募集しています。

弁護士としての実力は、司法試験に何番で受かったかではなく、弁護士になってからどれだけ高い意識で努力をするかによって決まります。ですから、新人弁護士は、まずはそのような環境に身を置くことが大切であり、向上心の高いメンバーがいて、多くの様々な案件に取り組める法律事務所を選ぶべきです。

当事務所には、弁護士が最善を尽くして互いに切磋琢磨し、一流の弁護士になることを目指す気風があります。そして、業界最先端のマーケティング力によって、様々な分野において豊富な案件があります。

また、若いうちから所長やチームリーダー等の役割を経験することができるため、マネジメントや独立に必要な経営感覚を早期に身につけることができます。

現在、弁護士業界は大きな変革期を迎えています。私たちベリーベスト法律事務所は、様々な法分野での情報発信、全国各地での事務所開設、利用しやすい法的サービスの開発などを通じて、弁護士という存在を身近に感じてもらい、弁護士業界のマーケットを拡大する先鋒隊となっています。

世の中には、法律家の援助を受けることで助かるにもかかわらず、それを受けられずに苦しんでいる人がたくさんいます。私たちと共に、最善を尽くして業務に取り組み、一流の弁護士になって、一人でも多くの人を救いたい。私たちは、そんな意気込みを持った新しい仲間の参画を待っています。

代表弁護士 酒井 将 浅野 健太郎 萩原 達也

INTERVIEWS/ 弁護士インタビュー

弁護士としての幅を広げるためにさまざまな分野を経験する人、特定の分野を極める人、新しい領域に挑戦する人、仕事だけではなくワークライフバランスも充実させる人など、さまざまな形で活躍するベリーベストの弁護士をご紹介いたします。

TRAINING & CAREER/ 研修制度・キャリア

キャリアや多様な働き方
(産休育休・時短制度)について

VOICE/ 新人弁護士の声

ベリーベストに新しく入所した弁護士に、入所理由から職場環境、主な仕事内容やワークライフバランスなど、正直な感想を聞いてみました。
※随時、更新いたします。

MOVIES/ 動画で見るベリーベスト

ベリーベスト法律事務所の勤務時間や仕事内容、給与や個人受任、転勤など、弁護士志望の方や弁護士の方の疑問にお答えします。

※所属や役職などは撮影当時のものです。

FAQ/ よくある質問

経験年数により応相談となります。(月額+歩合手当)

昨年実績 年収例(2022年分)

73期(2年目)
総支給額 最高:13,399,009円 平均:8,671,763円 中央値:8,283,194円

72期(3年目)
総支給額 最高:19,778,342円 平均:9,732,680円 中央値:8,396,082円

71期(4年目)
総支給額 最高:27,763,011円 平均:10,395,589円 中央値:9,001,225円

70期(5年目)
総支給額 最高:22,847,050円 平均:10,908,493円 中央値:10,350,311円

69期(6年目)
総支給額 最高:21,129,624円 平均:10,868,501円 中央値:10,547,019円

68期(7年目)
総支給額 最高:22,680,102円 平均:12,253,998円 中央値:10,542,943円

67期(8年目)
総支給額 最高:15,753,974円 平均:11,146,359円 中央値:10,912,377円

66期(9年目)
総支給額 最高:19,110,302円 平均:12,914,738円 中央値:13,012,247円

65期(10年目)
総支給額 最高:28,544,425円 平均:16,885,064円 中央値:14,117,405円

  • 74期は、入所1年未満(2022年4月21日入所)のため、入所後1年経過後に実績値を公表予定です
    なお74期の初年度報酬は、600万円保証です
  • 2022年01月01日~2022年12月31日に事務所から支払われた基本給・歩合・賞与の合計額です
  • 個人受任案件の報酬は含まれません
  • 中途入所で勤務期間が1年未満の弁護士は平均値から除外しています
  • 2年目以降は、受任実績に基づく歩合給や、とりわけ売上実績に基づく業績連動給が大きく加算されるため、1年目と比較して支給額が増えます

できます。ただし売り上げの30%を経費負担金として事務所に納入する必要があります。

東京都内、大阪府内、神奈川県内(小田原除く)、千葉県内、埼玉県内、愛知県内、岐阜県内、京都府内、兵庫県(姫路除く)の各オフィスをベース拠点とする場合

全国のオフィスにて2年程度ご勤務いただく可能性があります。

広島オフィス、岡山オフィスをベース拠点とする場合

中国及び四国のオフィスにて2年程度ご勤務いただく可能性があります。

福岡オフィスをベース拠点とする場合

九州のオフィスにて2年程度ご勤務いただく可能性があります。

上記以外のオフィスをベース拠点とする場合

原則として、ベースとなるオフィスでの勤務となりますが、場合によって近隣オフィスでの勤務をお願いすることがあります。

※なお、中途弁護士の場合には、上記とは異なる場合もございます。
個別の希望・条件と、今までの経歴・経験等を考慮の上、決定いたします。

ENTRY/ 募集要項・エントリー

全国にて事務所説明会を開催中!

現在、当事務所の説明会はご来所およびZoomいずれかの方法にて実施しております。
「日程の都合が合わない」、「自宅から説明会に参加したい」などをご希望の方は、Zoomにてお気軽にご参加ください。

INFORMATION/ お知らせ

弁護士採用 公式Twitterにて
説明会情報も随時更新!

PAGE TOP