- ベリーベスト法律事務所
- 社会保険労務士法人ベリーベスト
ベリーベストで弁護士としてのスタートを考える人にとって、スキルやノウハウを身につけていく環境や体制がどうなっているのかは気になるところだと思います。それをサポートしているのが、業務支援室。経験豊かなパートナー弁護士を軸に、皆さんの第一歩を応援します。
ベリーベストで弁護士としてのスタートを考える人にとって、スキルやノウハウを身につけていく環境や体制がどうなっているのかは気になるところだと思います。それをサポートしているのが、業務支援室。経験豊かなパートナー弁護士を軸に、皆さんの第一歩を応援します。
業務支援室で私が携わっているのは、新人研修のプログラム策定をはじめとした人材育成です。こちらに移籍する以前の法律事務所でも、弁護士業務のかたわら、法科大学院の学生や司法修習生、新人弁護士の研修・育成を数年間経験しており、当時のノウハウが今も大きく役立っています。
現在、ベリーベストの規模は年々拡大中で、それに伴い、採用人数も増え、研修内容を変えていく必要がありますし、ミスマッチを防ぐため、配属や専門領域についても、よりきめ細かな対応が必要になってきました。
オフィスでは今年より、全ての部門を集中して経験する研修スタイルを採用しました。また、先輩によるOJTで、実際に法律相談や起案などに携わり、各人の適性等を見極め、本人の希望も考慮しつつ、どの部門を中心とするかを決めます。オフィス勤務の場合は、こちらから訪問するなどして、業務上のアドバイスを行うようにしています。
私たち業務支援室は、ベリーベストを働く環境としても日本一の法律事務所にすることが目標です。
顧問弁護士、海外進出支援(中国、ミャンマー、バングラデシュ、カンボジア)、労働問題、債権回収、フランチャイズ、不動産建物明渡、任意売却等の不動産案件、不動産・法人登記、企業倒産、為替デリバティブ問題、各種契約案件、ITビジネス法務、コーポレートカバナンス、M&A、ベンチャー法務、IPO法務、事業承継、訴訟案件、紛争案件、知的財産、スポーツエンターテインメント、国際取引、外国人のビザ申請
全拠点TV会議システムで繋がっているため、離れていてもいつでも顔を合わせての相談やミーティングが可能です。
通常は拠点が離れているためTV会議システムを使用していますが、定期的に実際に全オフィスの所長が一堂に会する会議も実施しています。
業務支援室のメンバーは、元法テラス東京の所長や、元検事、また過疎地での勤務経験のある弁護士等、経験豊富なパートナー弁護士のもと、各チームのリーダーたちが担当します。
ベリーベストでは、新人の皆さんの成長を助ける研修を実施したり、サポート体制を構築しています。
しかし、一番重要なのは、弁護士としての力をつけたいという新人の皆さん自身のモチベーションとそれに向けた努力です。私たちとしてはこのような気概をもった方がベリーベストのメンバーに加わってくれることを希望します。
ベリーベスト法律事務所では、新人弁護士が事件処理に悩んだ時に、先輩弁護士に相談できる環境が整っています。
また、私がリーダーを務める刑事事件部門では、研修制度の中で模擬接見等のロールプレイングを行っており、実際に事件処理に当たる前にも充分な指導を行います。
刑事事件に対する「熱意」をもった皆さんのご応募をお待ちしております。
周りの弁護士に負けない専門的なノウハウを身につけるためには、「主体的に」「相当程度の量」をこなさなければなりません。
ベリーベストでは、数多くの分野のスペシャリストが集まって、多種多様の案件を取り扱っていますので、ありとあらゆる分野において専門的なノウハウを学べる環境が整っています。
もっとも、どのような環境であっても、それを活かす気概のない人は伸びません。恵まれた環境を最大限活かそうと努力することのできる人をお待ちしています。