75期弁護士・経験弁護士

募集要項

対象 75期弁護士・経験弁護士
採用人数 若干名
勤務地

①東京オフィス
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
アクセス地図はこちら

②全国オフィス
オフィス一覧はこちら

  • 現時点では当事務所のオフィスが無い地域で勤務を希望する場合や、現在募集している当事務所のオフィスでの勤務だと通勤が困難な場合は、ご希望の地域に新規オフィス開設を検討することも可能です。応募の際に当事務所のオフィスが無い地域も含めて、希望勤務地(都市名)をご記入ください。
取り扱い事件

法人のお客様向け

顧問弁護士、海外(中国、ミャンマー、バングラデシュ)、労働問題、債権回収、フランチャイズ、不動産建物明渡、任意売却等の不動産案件、不動産・法人登記、企業倒産、為替デリバティブ問題、各種契約案件、ITビジネス法務、コーポレートガバナンス、M&A、ベンチャー法務、IPO法務、事業承継、訴訟案件、紛争案件、知的財産、スポーツエンターテイメント、国際取引、外国人のビザ申請

個人のお客様向け

交通事故、B型肝炎訴訟給付金請求、離婚問題、刑事弁護、債務整理、遺産相続、労働問題、債権回収、消費者被害、外国人のビザ申請

報酬

昨年実績 年収例(2022年分)

74期(1年目)
総支給額 
最高:7,991,831円   平均:6,152,302円   中央値:6,000,000円

73期(2年目)
総支給額 
最高:13,399,009円 平均:8,671,763円   中央値:8,283,194円

72期(3年目)
総支給額 
最高:19,778,342円 平均:9,732,680円   中央値:8,396,082円

71期(4年目)
総支給額 
最高:27,763,011円 平均:10,395,589円 中央値:9,001,225円

70期(5年目)
総支給額 
最高:22,847,050円 平均:10,908,493円 中央値:10,350,311円

69期(6年目)
総支給額 
最高:21,129,624円 平均:10,868,501円 中央値:10,547,019円

68期(7年目)
総支給額 
最高:22,680,102円 平均:12,253,998円 中央値:10,542,943円

67期(8年目)
総支給額 
最高:15,753,974円 平均:11,146,359円 中央値:10,912,377円

66期(9年目)
総支給額 
最高:19,110,302円 平均:12,914,738円 中央値:13,012,247円

65期(10年目)
総支給額 
最高:28,544,425円 平均:16,885,064円 中央値:14,117,405円

  • 74期は、2022年4月21日入所のため、2022年5月25日~2023年5月25日に事務所から支払われた基本給・歩合・賞与の合計額です
    なお初年度報酬は、600万円保証です
  • 65期~73期は、2022年01月01日~2022年12月31日に事務所から支払われた基本給・歩合・賞与の合計額です
  • 個人受任案件の報酬は含まれません
  • 中途入所で勤務期間が1年未満の弁護士は平均値から除外しています
  • 2年目以降は、受任実績に基づく歩合給や、とりわけ売上実績に基づく業績連動給が大きく加算されるため、1年目と比較して支給額が増えます

経験年数により応相談(月額+歩合手当)

  • 業績に応じて業績連動型賞与を支給する場合有
福利厚生・執務環境等 福利厚生
執務環境等
  • サークル活動費支給の制度
  • 弁護士賠償責任保険事務所負担(個人案件含む)
  • 法人向け福利厚生サービス
  • 個人PC、携帯電話の貸与(リモート環境でも使用可)
  • 案件管理システムやスケジュール等のソフト完備(リモート環境でも使用可)
  • 書籍閲覧・リサーチサービス(弁護士ドットコムライブラリー)
  • 判例検索システム(TKCローライブラリー、Westlaw Japan、判例秘書INTERNET)
コアタイム
  • 午前9時〜午後6時
  • 午前9時30分〜午後6時30分
  • 午前10時〜午後7時
  • 上記がコアタイムとなり、いずれかの選択が可能です
  • 必要に応じて、それ以外の時間の時間帯においても執務していただきます
休日

原則 土・日・祝、夏季休暇、年末年始、その他に年間5日間のリフレッシュ休暇を設けています。

結婚休暇(5日間):可 出産休暇:可 育児休暇:可

求める人材
  • 一般民事事件、刑事事件に関心がある方
  • M&A、国際法務、企業法務分野に関心がある方
  • 英文契約書作成業務の経験のある方歓迎
  • 弁護士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方
  • 自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方
  • 固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方
  • 協調性のある方
  • 随時全オフィスで経験弁護士の採用を行っております
  • 勤務地についてはご相談ください
  • 事務所より、地方勤務をお願いする場合もございます(2年程度の転勤も可)
  • 事務所都合による転勤で地方オフィスの配属となる弁護士には、オフィス手当、引越初期費用、弁護士会費一部事務所負担などの特典があります
  • 事務所都合以外の場合は、前述の特典はありません
  • 詳しくお聞きになられたい方は、御連絡ください
個人案件の受任 可能
  • 経費負担金として事務所に報酬(税抜)の30%に消費税を掛けた金額を納付
応募方法・
問い合わせ

エントリーをご希望の方は、下記エントリーフォームからご応募ください。

必要書類等 履歴書(書式自由・写真貼付・メールアドレスを記載してください) 職務経歴書を郵送またはメールにてお送りください。
書式のダウンロード
  • 履歴書には必ず写真を貼付ください。
  • 市販の履歴書等でも受付可能です。
  • 提出方法はエントリー専用ページよりアップロード、メール、郵送でも受け付けております。
送付先 〒106-0032
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
ベリーベスト法律事務所 75期弁護士・経験弁護士採用担当
メールアドレス:
recruit-lawyer@vbest.jp
選考方法

書類選考→面接(1~2回)→内定

オフィスと各オフィスはTV会議システムを完備しているため、地方在住の方は各オフィスにて面接を受ける事が可能です。オフィスでの参加をご希望の方は、参加希望オフィスをお知らせください。

近隣に弊所オフィスがない場合には、Zoom面接も可能です。

PAGE TOP