退職者インタビュー

IT企業や経営コンサルタントなどの経験を経て、弁護士に転職した福西弁護士。
弁護士として最初の事務所にベリーベストを選んだ理由とは?

福西 信文Nobufumi Fukunishi
弁護士法人ベンチャーサポート法律事務所(代表弁護士) / 69期
※所属や役職、業務内容はインタビュー当時のものです。
独立後の業務内容や独立してから大変だったことはありますか?

グループの税理士法人等から紹介される案件が事業の一つの柱で、中小企業法務と相続案件がメインですね。そこから派生して一般民事や家事事件、破産事件等を依頼されることもあります。ベリーベスト時代と比較すると、案件の種類は変わりました。過払いやB型肝炎などの案件はほとんど受任はありません。

独立してからは、弁護士業務以外の部分で少し苦労したように思います。自分の案件の進行だけでなく、スタッフもケアする必要があります。教育研修も企画・開催しなければならない。
採用も担当しておりますが、媒体に求人を出そうかというところからのスタートです。こういった事件処理以外の業務は、慣れるまでに四苦八苦しました。

ベリーベスト時代にやっておけばよかったことはありますか?

最初から独立を想定して幅広い案件を請けていたので、「あのジャンルを担当していれば」と後悔することはありません。しいていえば、現在の事務所でしばしばご相談のある使用者側の労働案件をもっと担当すればよかったかもしれません。

ベリーベストへの入所を決めた理由はなんですか?

私は社会経験が長い分、弁護士としてはスロースターターといえます。だからできるだけ早く大量の事件を処理して経験を付けたいという思いが強かったですね。ベリーベストが、私が入所した年から取り組み始めた事業承継に強い興味を持っていたこともきっかけの1つです。

ベリーベストにいてよかったことや身についたことはありますか?

ベリーベストは事件数が多く業務範囲も広いので、手を挙げたら様々なジャンルの仕事にトライできる点が私にはぴったりでした。

報酬が固定部分とインセンティブの部分があるので、頑張ればお金も稼げる点も満足していました。仕事をガンガンこなしていけば、町弁の中では比較的高収入になるんですよ。

経験豊富な弁護士の方も増えているので、先輩方に相談しやすい点も働きやすいなと感じていました。

在籍当時、ベリーベストはどのような事務所でしたか?

私が所属していた事業承継部門は、立ち上がったばかりで手探り状態。人数も少なかったので、最初は小さな会議室で集まって打ち合わせをしていました。そこから、今もベリーベストで運用されている標準的なスキームや書式を川崎先生や他の先輩弁護士と一緒に構築していたので、ゼロから仕事を創る喜びを感じていましたね。

勤務体制も自由な事務所でもありました。訴訟期日が入っているときは、直行も問題ありませんでしたし、午前10時過ぎに出社して、夜まで仕事するスタイルでも許されていたのは、朝が弱い私にとってはありがたかったです。

自己学習のための環境という点でも優れていたように思えます。所内での情報の共有化が進んでいたので、新しく取り組むジャンルのインプットがはかどりました。

独立後のベリーベストの印象はどうでしょうか?

弁護士、パラリーガル共に大幅に増加している印象です。順調に増員していますよね。我々が在籍していたときは弁護士が100人少々でしたが、今は360人。当時から代表が「拡大する」と言っていましたが、有言実行で成長しているように思えます。独立後でもベリーベストの弁護士と顔を合わせることもありますし、案件をお願いすることもあり、今でも仲がよいですよ。

ベリーベストはどのような人に向いていますか?

修習生であれば、自分から積極的に手を挙げて、初挑戦の事件でも取り組めるタイプの方が向いています。先輩からの指導を待っているタイプの人や最初は教えてもらってやりたいタイプの人は難しいんじゃないでしょうか。お金がモチベーションになる方も向いていますよ。ポジティブな意味で、しっかり稼ぎたいと考えている方にもおすすめできます。

受任については、電話の当番制が敷かれていて、自分で受けた電話で受任できれば自身の売上になります。電話当番を入れると起案の時間が削られてしんどい部分はありますが、新件を請けたら売上が増えるので、モチベーション次第で高い売上を見込めますよ。

中途採用の方も基本的には同じです。仕事のジャンルが広い分、これまでの経験を活かせる場面が多いと思うので、これまで構築したキャリアの底上げをはかれるんじゃないかな。得意な分野を伸ばせる環境であることは間違いありません。

福西先生はこれからどのように働いていきたいですか?

ベリーベストのように広告を出稿して、各地に拠点を展開することは資本力の差で不可能かなと思います。当事務所はグループ提携先として、税理士法人や社労士法人があって、東京・横浜・大阪・名古屋・仙台・福岡と全国展開しています。それらの法人オフィスから紹介される案件が事業の一つの柱になっています。それを漏らさず受任できるような体制を整えたいですね。他法人と連携しながら出張相談もできるようになればと考えています。

ベリーベストへの応募を考えている司法修習生や弁護士へメッセージをお願いします。

取りあえず受けてみたらどうでしょう。選択肢の1つとして検討するくらいの気持ちでよいと思います。大きな事務所ですので、制度もかなりしっかりしているし、外から見るのと、中から見るのとでは印象はかなり違うように思います。

その他インタビュー

PAGE TOP