経歴
- 名古屋大学 法学部 法律学科 卒業
- 大手生命保険会社 勤務
- 大宮法科大学院大学 卒業
- 大手損害保険会社 勤務(交通事故示談交渉業務)
- 司法試験予備試験 合格
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(さいたま地方裁判所配属) 修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 消費者被害
- 基地騒音訴訟
- 契約法務
- 企業間訴訟
- 事業再生・倒産
- 人事・労務
- 危機管理・不祥事対応
- 不動産
- 事業承継・民事信託
- 行政事件
特に注力している分野
- 家事事件(離婚、相続、不貞行為慰謝料請求等)、交通事故、労働事件(残業代請求、解雇無効)、労災事故に関する賠償金問題、企業間紛争、債権回収、刑事弁護など幅広く対応しております。
業務実績
家事事件
- ・婚姻費用分担金請求、養育費請求、財産分与、面会交流請求などの交渉、調停申立による解決事案多数
- ・相続問題の相談事案多数
交通事故
・保険会社提案金額に対しての大幅増額(250万円⇒427万円)実績など労働事件
- ・会社側が残業代ゼロを主張した事案で解決金230万円を獲得
- ・解雇事案の担当事案はすべて解決金獲得
刑事弁護
・示談交渉成立による不起訴処分獲得対応、刑事事件被害者の損害賠償請求対応など幅広く対応メッセージ
私は、社会人経験を経て弁護士となりました。
弁護士の仕事は、依頼者の方の悩み・苦しみに寄り添いながら、紛争解決のお手伝いすることだと思います。
どうか一人で悩まず、ご相談ください。
相談者の方のお話を真摯に伺い、全力で支援サポートさせていただきます。
仕事をする上で心がけていること
- 迅速・丁寧な対応を誠実に実行
職務信条
- 和敬清寂
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 消費者問題対策委員会(第2東京弁護士会)
- 民事介入暴力対策員会(第2東京弁護士会)
- 家事問題研究会(第2東京弁護士会)
- 消費者関連専門家会議会員
資格
- 消費生活アドバイザー
講演・セミナー
- 社団法人消費者問題専門家会議自主研修会 令和3年1月
「不当要求に対する実践的対応」
「カスタマーハラスメントについて」
メディア情報
-
2020年04月
リーガルモールビズ
改正民法~法定利率に関する大幅な見直し -
2020年03月
リーガルモールビズ
企業リスクに備える①! 不祥事が起きた場合の基本3原則