- ベリーベスト法律事務所
- 社会保険労務士法人ベリーベスト
私がべリーベスト法律事務所に入所した理由は、①担当することができる分野の多彩さ、②新人から担当することができる案件の多さです。
べリーベスト法律事務所では、労働事件や離婚事件などの民事事件から刑事事件まで様々な依頼があります。私は弁護士1年目から担当分野を1つに絞りたくはなかったので、この点は私の目的と合致していました。
また、新人に割り当てられる案件数の多さも特徴です。①にも通ずるところがありますが、弁護士が担当する仕事というものは定型的な処理が少なく、常に暗中模索といった状況です。その中で、大切になるのは弁護士としての経験だと思います。割り当てられる案件が多いということはそれだけ経験が積めるということであり、同時に同期にも差をつけることができるので、魅力的に感じました。
私がべリーベスト法律事務所に入所した理由は以上のとおりです。
1年目に担当した事件ですが、相談者と相手方の言い分が真っ向から対立していて、どちらかが嘘をついているとしか考えられない事案がありました。しかも、その点が請求の可否を決するような重要な点についてです。
相談者のお話を聞いている中で、そのお人柄やお話の内容から相談者が嘘をついているとはとても思えませんでした。
どうにか相談者を助けたいと思い、大量の訴訟資料だったのですが、1から読み込んだところ、相手方が嘘をついていることがわかる資料を見つけ、請求はおおよそ認められました。
相談者の方には大変よろこんでいただき、この経験は何物にも代えられないものだと思ったことをよく覚えています。
べリーベスト法律事務所では、入所当初は先輩弁護士と一緒に案件を担当し、その後独り立ちするという制度となっています。
ただ、独り立ちをした後も当然わからないことはでてきます。そういう点を遠慮なしに聞ける先輩弁護士が所内に複数人いることは、案件をこなしていく上で大きなアドバンテージだと思います。
また、べリーベスト法律事務所には裁判官や検察官出身の弁護士や、弁護士以外の士業の方もいらっしゃいます。仮に同じオフィスに所属していなくても、メールなどで質問をすれば快く回答してくださるので、新人にとっては心強い職場環境だと思います。
べリーベスト法律事務所では、個人事件の受任や弁護士会の活動を自由に行うことができます。私も国選事件を複数担当しています。
また、土曜日、日曜日に業務を強制的に入れられることはありませんので、休日を趣味や家族サービスなどにあてることも自由にできます。