新人弁護士の声

アソシエイト弁護士 / 72期
弁護士 中藤 匡俊
※所属や役職、業務内容は
インタビュー当時のものです。
Q1 入所の理由について

私は、あらゆる分野で高水準のリーガル・サービスを提供できるような弁護士になりたいと思っていました。そのためには、きちんと指導体制が整った事務所で、人一倍多くの案件を担当して経験を積む必要があります。
そのような中でベリーベスト法律事務所の求人を見つけ、広告に力を入れて集客していること、多数の幅広い案件が担当できることを知りました。
事務所説明会に参加し、面接を受けた中で、ベリーベスト法律事務所の「全国津々浦々のすべてお客様に最高のリーガル・サービスを提供する」という理念に感銘を受け、入所を決めました。
また、随時の食事会の中でも、ベリーベストの風通しの良い雰囲気を聞くことができたのも良かったです。

Q2 新人弁護士としての職場環境・研修体制

入所後約1か月間は、これだけは押さえなければならない知識の確認や、名刺の渡し方から電話の掛け方まで社会人マナーを学びました。その後は、先輩弁護士と事件を担当し、見通しの検討、受任から解決まで指導を仰ぎながら多くの事件を担当しました。

事件を処理していると、一人ではどうしても分からない実務の運用や事件の処理方法等の問題が浮かび上がります。そのような場合でも、ベリーベスト法律事務所では、各業務分野のトップであるマネージャーの先生方に相談もできますし、士業メーリングリスト(全弁護士が参加しているメーリングリストです。)を活用すれば経験のある先生方から有用なアドバイスを貰うことができます。どの先生方も非常に丁寧に教えてくれます。私の場合、特に交通事故と刑事事件のマネージャーの先生方には本当にお世話になっています。

さらに、ベリーベスト法律事務所では、どの分野においても定期的に勉強会を開催しています。そこでは、基礎的な知識を習得したり、実際の実務の運用を学んだり、最先端の判例を把握したりすることができます。また、基本的に録画もしていますので、別件対応等で参加できない場合でも、後で確認できます。

Q3 実際に扱った事件について

私は、あらゆる分野で高水準のリーガル・サービスを提供できるような弁護士になるためには、並大抵の努力・やる気ではダメだと思っていました。だからこそ、入所当初から積極的に先輩弁護士の指導を仰ぎ、多くの事件に携わって来ました。
実際に、離婚事件、労働事件、交通事故、労災案件、一般民事事件、破産事件、仮差押え等の保全事件、発信者情報開示請求事件、削除請求事件、企業法務、事業承継案件、国際案件、刑事事件など本当に幅広い分野を担当しました。
現在は、特に、発信者情報開示請求事件や削除請求事件に力を入れています。今後、発信者情報開示制度が改正される可能性が高く、より使いやすくかつ実効性のある制度になることが期待されています。最新の法改正にも対応すべく、日々勉強を続ける姿勢が大事だと思っています。

Q4 ワークライフバランスについて

私は、入所直後から、多くの幅広い案件に携わりたいと事務所に希望を出していたので、基本的に休みなく働いていますし、現在の職場環境や勤務状況に満足しています。
また、刑事弁護委員会と裁判員センターの幹事にも就任しており、委員会活動にも励んでいます。

PAGE TOP