- ベリーベスト法律事務所
- 社会保険労務士法人ベリーベスト
令和6年(2024年)11月22日(金)、大阪駅直結のTHE OSAKA STATION HOTELにて、司法試験に合格された皆さまの法曹としての門出をお祝いする『司法試験合格祝賀会』を開催いたしました。
ベリーベストの代表弁護士をはじめ、パートナー弁護士、関西エリアオフィスの所長弁護士などが出席し、お祝いと激励を送りました。会場には、司法試験に合格された皆さまの笑顔があふれ、和やかな雰囲気での合格祝賀会となりました。
司法試験に合格された皆さま、改めまして、誠におめでとうございます。ベリーベストは、皆さまの今後のご活躍を祈念しております。 この度は、合格祝賀会にご参加いただき、ありがとうございました。
祝賀会に出席した弁護士から送られたメッセージの一部をご紹介します。
ロースクール在学中の司法試験受験や単位取得など過酷な状況の中で司法試験を突破され、法曹資格の第一歩を踏み出した皆さまに敬意を表したいと思います。
今後、皆さんは修習を通じて、弁護士だけでなく、裁判官や検察官へ興味を持つこともあると思います。またインハウス弁護士も選択肢のひとつになってくこともあるかと思います。
ベリーベストでは、離婚、労働、刑事、交通事故、企業法務等幅広く取り扱っており、弁護士として成長することができます。弁護士として成長したいという方は、事務所訪問や説明会にお越しいただければと思います。
また、修習地でベリーベストの弁護士と会う機会がありましたら、大阪の合格祝賀会でベリーベストの弁護士とお話ししましたと言ってもらえれば、それだけで飲みに連れていってくれると思います。修習中にも、ベリーベストの弁護士と関わりを持ってもらえると嬉しいです。
ベリーベストに新人で入所し、さまざまな経験を積みながら研鑽を重ね、新たなステップとして独立をされた髙見弁護士、インハウス弁護士として勤務されている坂本弁護士にもご参加いただきました。お二方はベリーベストを卒業後も、所属弁護士と旅行や趣味などプライベートの親交も深く良好な関係が続いています。
新人でベリーベストに入所し、現事務所にパートナー弁護士として参画しました。現在は不動産・労働事件に注力しながら、幅広い案件に携わっています。
実は、ベリーベストに入所した当時は3年程度で退職を考えていました。当時は、先輩・同期弁護士と切磋琢磨しながら、一つ一つの仕事に取り組む日々を過ごしていました。そのような中で、取扱分野も、当初は債務整理、過払い金請求が中心でしたが、離婚、労働などさまざまな案件にも積極的に携わっていくことで、自身の成長も実感することができました。それと同時に、事務所が変革していくことに伴い大阪オフィスの規模も大きくなり、最後は大阪オフィスの副所長として後輩弁護士の指導やオフィスの管理業務なども経験しました。
結果として、10年以上ベリーベストで研鑽を重ね、現在のステップに進むことができました。
ベタな話ではありますが、弁護士は、経験の引き出しが多いことが何よりも大事です。法律知識や座学も大事ではありますが、社会経験も含めて積極的に経験を積んでほしいです。
その中で恥をかいたり、怒られたりすることが山ほどありますが、それがあって成長していきます。自身も納得がいかないことで怒られたことがあり、眠れないくらい悔しい思いもしました。ただ今考えると、そういう経験が自分の成長につながります。恥は恐れずに取り組んでもらえればと思います。
今までの人生の中で一番楽しかったのは修習生時代でしたので、ぜひ皆さんも修習を楽しんでください。本日は、自身の経験をもとにお話しさせていただきましたが、今後の皆さんの参考になれば嬉しく思います。
皆さんへのご挨拶として、修習のエピソード、ベリーベストに入所して良かったことと、現在の仕事についてお話をさせていただきます。
私は岡山修習でした。岡山を選んだ理由は、日本刀の産地だからです。休日に数回通い、ペーパーナイフほどの大きさの小さい日本刀を作りました。現在も自宅に飾っており、修習の良い思い出になっています。岡山修習になったら、皆さん、ぜひ日本刀を作ってみてください。
私は初めての事務所がベリーベストで良かったです。というのも、数多くのさまざまな種類の案件を担当させてもらったからです。入所して半年程度経った時に、弁護士会の新人研修がありました。研修の課題案件の見通しを早く立てることができ、周囲からも、1年目でもうそんなに経験しているのかと驚かれたのを覚えています。また、大阪オフィスでは弁護士の数も多く、先輩弁護士の様々な案件の取り組み方を知ることができて良かったです。
ベリーベスト退職後は、2022年7月に米国の投資情報を提供している企業に転職しました。いわゆる投資助言業を行う会社で、具体的には、金融商品取引法に則り各書類の対応や、商品の内容や広告のチェックを行っていました。 その後、現在は、Webマーケティングを活用して、書籍やコンテンツなどを販売する企業に出向し、Web広告や契約書のチェック、また事業部と密に連携をとりながら社内体制構築にも関与しています。会社の理解を深めるために、法律だけでなく、経営や事業部目線でも物事を考えるようになりました。会社のために何がベストなのかを考えながら仕事をすることに難しさと同時にやりがいも感じています。
これから就職活動をされる方も多いと思いますが、皆さんのご活躍をお祈りしています。
ベリーベストでは事務所説明会を随時開催しております。説明会では、先輩弁護士への質疑応答や懇親会(ご希望の方のみ)などをおこなっています。選考をご希望の方はもちろん、まずは話を聞いてみたいという方も、お気軽にご参加くださいませ。
詳細、説明会エントリーはこちら