- ベリーベスト法律事務所
- 社会保険労務士法人ベリーベスト
令和6年(2024年)11月29日(金)、丸の内にあるパレスホテル東京にて、司法試験に合格された皆さまをお祝いする『司法試験合格祝賀会』を開催いたしました。
当日はベリーベストの代表である、酒井弁護士、浅野弁護士、萩原弁護士をはじめ、パートナー弁護士、アソシエイト弁護士、外国法事務弁護士が未来の法曹を担う皆さまの門出を祝うために出席し、熱いメッセージを送りました。
参加者は総勢120名を超え、和やかな雰囲気の中で食事を楽しみながらも、法曹の先輩となる弁護士と直接話せる機会とあって、真剣な表情で話に聞き入る姿が、会場のあちこちで見られました。
合格の喜びと将来への期待に満ちた、心温まる祝賀会の様子をご紹介します。
受付が始まると、主役である合格者の皆さまが続々と来場。緊張と期待を抱えた面持ちで、ビールやモクテルなど、お好きなドリンクをピックアップしていました。
酒井代表からのお祝いの言葉と乾杯の挨拶で開会。和やかな雰囲気の中、祝賀会がスタートです。
ご来場いただいた皆さまに、美味しいお食事を思う存分に楽しんでもらえるよう、ビュッフェスタイルで、生ハムやサーモンサラダなどの前菜、牛フィレ肉のピカタ、ローストビーフ、祝鯛とオマールエビのグランド、ビーフカレーなど立食でも楽しめる和洋中のメニューをそろえました。
「和」の目玉としてご用意したのは、ミシュランガイド東京で二つ星を獲得した『鮨 かねさか』さんの、出張Live鮨!マグロやサーモン、いくらなど、新鮮なネタを寿司職人が目の前で握ってくれるということで大好評でした。
また、デザートまでビュッフェを楽しんでいただけるように、ホールのケーキやタルト、ムースなどをご用意。お腹はいっぱいだけど、甘いものは別腹!と、数種類をお皿に盛り、自分だけのデザートプレートをつくっている方が多数でした。
最後までお食事を楽しんでいただけたようです。
代表や弁護士たちと、できるだけ多くお話いただけるよう、弁護士・税理士・弁理士陣と酒井、浅野、萩原の3代表が決まったテーブルに着き、参加者の皆さまは自由にテーブルを行き来していただきました。代表と1対1で話せる機会ということもあり、緊張されながらも思い思いに質問をしている姿が印象的でした。
また、交通事故部マネージャーの外口弁護士、外国法事務弁護士(カリフォルニア州法等)のタイタノ弁護士、作家と弁護士の二つの肩書を持つ五十嵐弁護士など、さまざまな経験・バックグラウンドを持つ弁護士が参加していたので、各分野や実務に関すること、ベリーベストでの働き方、事務所の雰囲気など、ざっくばらんに聞ける貴重な時間になったようです。
合格者の方と弁護士との歓談はもちろんのこと、合格者同士での交流も深まっており、どのテーブルも終始盛り上がっていました。
幅広い分野を経験できるベリーベストは、ゼネラリストになることも、スペシャリストになることもできる環境です。入所後、さまざまな経験を積みながら、ご自身の得意な領域を模索していくなかで、新たなステップとしてベリーベストを卒業する、という選択をするケースもあります。
今回は、ベリーベストを卒業した、幅野弁護士、須藤弁護士、高橋弁護士の3名の先生が祝賀会に参加してくださいました。ベリーベスト所属時代から現在も変わらず、非常に活躍されている先生方です。
事務所を退所した弁護士がイベントに参加しているということに驚かれている方もいらっしゃいましたが、多くの先生方はベリーベストを卒業した後も切磋琢磨できる良好な関係を築いており、事務所の忘年会などにも参加しています。
今回は、幅野弁護士が出版されている著書『企業法務1年目の教科書 契約書作成・レビューの実務』のプレゼント企画があり、じゃんけん大会が行われました。これからいよいよ法曹の道へ進んでいく皆さまにとって、非常に嬉しい書籍プレゼントだったのではないでしょうか。じゃんけん大会も大変盛り上がりました!
祝賀会では、参加した弁護士から、合格者の皆さまへお祝いと激励を込めた熱いメッセージが送られました。その中から、三代表のメッセージの一部をご紹介します。
皆さんは、本当に素晴らしいライセンスを手に入れました。皆さんは、これまで勉強を頑張ってきたかと思います。これまでは、勉強してもお金をもらえませんでしたが、これからは、勉強をすることで、それを自分のスキルに変えて報酬をいただけるようになり、努力をした分、自分に返ってきます。
仕事をはじめると、楽しいと感じることもあれば、自分には向いていないと感じることがあると思います。でも、好き嫌いを言わずに、いろいろなことにチャレンジしてみてください。やってみないと、その仕事が楽しいか、自分に向いているかどうかはわからないので、まずはたくさんチャレンジしていただきたいと思います。
合格までの皆さんのご苦労と努力に心から敬意を表したいと思います。皆さんは今、司法試験合格という「魔法のカギ」を手にしています。困っている人を代理し助けるパワーを持ち、「先生」と呼ばれて信頼と尊敬を持って見られるため、格段にチャンスに出会う確率が上がります。この魔法のカギを生かしてください。これからたくさんのチャンスに出会うと思いますが、そのチャンスをものにするためにも、今後も、研鑽と努力を続けていってほしいと思います。
ベリーベストは、皆さんが活躍して、成長して、自己実現して、そしてハッピーになれるプラットフォームでありたいと思っています。本日、参加している弁護士からいろいろな話を聞き、少しでも興味を持っていただけましたら、また事務所に来ていただければと思いますので、お待ちしております。
司法試験に合格されて、皆さんすでに修習地の希望も提出され、年が明けると修習地の結果が通知されると思います。ご希望に沿って修習地が決まった方もそうでなかった方も、修習はどこに行っても本当に楽しいので、ぜひポジティブに捉えて修習に行っていただけたらと思います。
そして、ベリーベストのオフィスは全国にありますので、どこの修習地でも、よかったらベリーベストのオフィスの場所をチェックしてみてください。人事にご連絡いただければ、オフィスの見学やオフィスの先生との懇親の機会なども調整します。またその際には同じ修習地のご友人もぜひお誘いください。全国のオフィスを見学していただき、ベリーベストのリアルな姿を知っていただければと思います。
浅野代表の挨拶が終わり司会から会の終了が告げられると、会場全体が名残惜しい雰囲気に包まれましたが、お開きの時間です。
帰った後も祝賀会の余韻を楽しんでもらえるようにと、この日のために用意したお土産を会場の外でお渡し、祝賀会は終了しました。
改めまして、この度は司法試験合格、誠におめでとうございます。
合格祝賀会にご参加いただき、ありがとうございました。
ベリーベストでは事務所説明会を随時開催しております。説明会では、先輩弁護士への質疑応答や懇親会(ご希望の方のみ)などをおこなっています。選考をご希望の方はもちろん、まずは話を聞いてみたいという方も、お気軽にご参加くださいませ。
詳細、説明会エントリーはこちら