弁護士 川鍋 崇

弁護士 川鍋 崇

Takashi Kawanabe
東京オフィス
第一東京弁護士会所属
経歴
  • 都立北多摩高校 卒業
  • 東京理科大学 理学部2部 物理学科 卒業
  • 東京理科大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修了
  • 一般社団法人材料科学技術振興財団 入団
  • 三澤特許事務所 入所
  • 弁理士法人YKI国際特許事務所 入所
  • 司法試験予備試験 合格
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(松山地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 一般民事
  • 交通事故
  • 離婚・男女問題
  • 刑事弁護・少年事件
  • 債務整理
  • B型肝炎訴訟
  • アスベスト訴訟
  • 遺産相続
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債権回収
  • 削除請求
  • 一般企業法務
  • 知的財産

資格

  • 弁理士

対応言語

  • 日本語

メッセージ

はじめまして。弁護士の川鍋 崇(かわなべ たかし)と申します。
弁護士登録をする以前は、20年程度にわたり弁理士として国際特許事務所に勤務し、国内外の特許権を含む知的財産権の権利化に従事してまいりました。

弁護士を志した理由は、知的財産権の権利化のみならず、知的財産権の活用(権利行使等)を含む法的サービスをお客様に提供したいと考えたからです。弁護士を志したきっかけは、知的財産の分野に広く関わりたいと考えたことですが、これからは、知的財産以外の民事事件や刑事事件に関する法的トラブルについても、その解決に向けてご支援ができればと考えております。

社会人を経験して、お客様の声に耳を傾け、お客様が抱えている問題やご希望を理解することがまずは重要であると考えております。これまでの社会人経験を生かして、お客様と相談しながら、そのお考えを理解した上で、分かりやすいアドバイスと、問題の解決に向けた適切な法的サービスのご提供を心掛けて、業務に取り組んでいきたいと思います。

ご相談に来られた方々が、抱えている問題を解決して、明日への希望をもっていただけるよう、誠心誠意全力を尽くします。

仕事をする上で心がけていること

  • お客様のお悩みを理解できるよう、お客様のお話をしっかりお伺いします。
    お客様の不安が増さないよう、迅速かつ丁寧な対応を心掛け、お客様への報告、相談を徹底します。
    お客様が抱えている問題を解決するための法的手段、その法的手段の手続き、必要なもの、費用等について、分かりやすく丁寧な説明を心掛けます。

職務信条

  • 社会正義の実現

趣味

  • 散歩、ランニング、ボルダリング
TOPへ