弁護士 趙 顯哲

弁護士 趙 顯哲

Hyenchul Cho
東京オフィス
第一東京弁護士会所属
経歴
  • 世田谷学園高等学校 卒業
  • 東京歯科大学 歯学部 卒業
  • 歯科医師国家試験 合格
  • 東京歯科大学市川総合病院にて臨床研修
  • 司法試験 合格
  • 早稲田大学大学院 法務研究科 修了
  • 最高裁判所司法研修所(福島地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 一般民事
  • 交通事故
  • 離婚・男女問題
  • 刑事弁護・少年事件
  • 債務整理
  • B型肝炎訴訟
  • アスベスト訴訟
  • 遺産相続
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債権回収
  • 医療事故
  • 学校問題
  • 削除請求
  • 消費者被害
  • 一般企業法務
  • M&A
  • 契約法務
  • 事業再生・倒産
  • 人事・労務
  • 危機管理・不祥事対応
  • IT法務
  • 事業承継・民事信託
  • 知的財産

資格

  • 歯科医師免許

対応言語

  • 日本語

メッセージ

弁護士の趙 顯哲(ちょう ひょんちょる)と申します。

プロフィールにもあるとおり、私は、弁護士となる以前、総合病院の歯科口腔外科で臨床研修を終了し、歯科医師として働いていました。歯科医師として勤務していた頃に、歯科医療の現場にも法律が必要なのではないかと考え、誰かが弁護士になるのを待つのではなく、自分がなってしまえばよいと考えまして、弁護士に転身した次第です。

上記のような経緯から弁護士となりましたので、歯科医療を中心とした臨床や医科歯科連携、病院や診療所の労働等の問題に関し、お悩みをお持ちの方々と話が通じやすい対応をすることができます。また、臨床の現場では、患者さんの非定型的な悩みからどのような疾患が存在するのかを検討することを常としておりました。そのような経験から、依頼者の方のお悩みを解決する方法を具体化するサポートをさせていただければと思います。

仕事をする上で心がけていること

  • 一つの仕事全体の調和を乱すことなく、また、その一方で、細部にこだわりを持つ歯科医師としての姿勢をもって仕事に取り組みます。また、科学を基礎とする者として、自分の仕事を常に疑うことで、依頼者にとって、より良い方法があるのではないかと常に考える姿勢を持ち続けます。

趣味

  • 料理、ゲーム、旅行
TOPへ