弁護士 遠山 怜央

弁護士 遠山 怜央

Reo Toyama
東京オフィス
第一東京弁護士会所属
経歴
  • 慶應義塾志木高等学校 卒業
  • 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
  • 早稲田大学大学院法務研究科 修了
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(和歌山地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

個人法務

  • 離婚・男女問題
  • 遺産相続
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債務整理
  • 刑事弁護・少年事件
  • 削除請求
  • 建物明渡請求
  • B型肝炎訴訟
  • アスベスト被害賠償金・給付金請求
  • 基地騒音訴訟
  • 医療事故
  • 建築訴訟
  • 消費者被害
  • 成年後見
  • 債権回収
  • 生命保険不払い
  • 一般民事

企業法務

  • 一般企業法務
  • 契約法務
  • 企業間訴訟
  • 事業再生・倒産
  • 独占禁止法
  • 人事・労務
  • IT法務
  • 不動産
  • 建物明渡訴訟
  • 建築訴訟
  • 知的財産
  • 税務訴訟
  • 誹謗中傷・風評被害

業務実績

離婚・男女問題

・ 財産分与の大幅減額。有責配偶者である相手方からの約2600万円の請求を880万円に減額
・ 有責配偶者側代理人として、1年以上の粘り強い交渉により離婚訴訟内での和解成立
・ 不貞慰謝料請求者側代理人として、交渉により慰謝料500万円を獲得
・ 監護者指定及び子の引渡しの審判で、非監護者である妻側代理人として、監護権を獲得
・ 婚約破棄に対する慰謝料500万円の被請求を150万円に減額

労働トラブル

・ 休憩時間を取得できていないとして労働審判上の和解により未払い残業代280万円の獲得
・ 変形労働時間制を定める就業規則が無効であるとして労働審判上の和解により未払い残業代70万円の獲得
・ 不当解雇事件で交渉により500万円獲得での合意退職成立
・ 不当解雇事件で交渉により受任から2か月半で150万円獲得での合意退職成立
・ 退職勧奨事件で交渉により受任から1か月で180万円獲得での合意退職成立

刑事事件

・ 余罪複数の盗撮事件において複数被害者との示談成立により不起訴処分獲得
・ 商標法違反事件において執行猶予判決獲得
・ 組織犯罪処罰法違反事件において執行猶予判決獲得
・ 少年による傷害事件で観護措置の回避による早期の身柄解放及び少年審判での保護観察処分獲得
・ 少年による盗撮事件で被害者との示談により少年審判不開始決定の獲得

メディア情報/法律監修

資格

  • 日商簿記検定3級
  • ファイナンシャル・プランニング技能士3級

対応言語

  • 日本語

メッセージ

弁護士の遠山 怜央と申します。
多くの方にとって、弁護士に相談する経験は何度もないことだと思います。
そのため、ご自身がトラブルに巻き込まれた際に、「何をすればいいのか」、「何ができるのか」、「これからどうなるのか」、分からないことだらけなのは当然です。

右も左もわからない暗闇の中、初めの一歩を踏み出すのは非常に勇気のいることです。
どうぞお気軽に相談にいらして、一人で抱え込んでいたことを、何でもお話しください。
勇気を出していらしてくださったお客様の一筋の光となれるよう、全力で応えたいと思います。

私が法の道に興味を持ったのは高校3年生の頃でした。
私はそれまで、「法律とは頭のいい人たちが考え出した画期的な仕組みであり、事件に応じて適切な結論が出てくる万能の装置のようなものだ」と考えていました。
しかし、現実は違います。世間で起こる無数の事件の一つ一つには、当事者にしか分からない事情や思いがあるからです。そのため、事件によって適切な結論も異なります。つまり、法はあくまで道具にすぎず、それをどう使うかが大切なのだということです。
初心を忘れず、お客様にとって適切な結論を常に考え、尽力したいと思います。

仕事をする上で心がけていること

  • ご依頼者が抱える問題を正確に把握するために、まずは丁寧に事情を聞くことを心がけています。
    その上で、ご依頼者が望む結果にたどり着くためにどういった方針で解決を目指していくか、手続きの流れを具体的にイメージできるような説明を心がけています。

職務信条

  • 『一隅を照らす』
    一隅(いちぐう)を照らすとは、天台宗の伝教大師・最澄の言葉です。
    各自が自分の置かれた場所で自分のできることに全力で取り組み、輝くことで社会全体が明るく照らされ良くなっていく、という意味だと私は理解しています。
    弁護士の立場からできることを常に模索し続け、ベストを尽くそうと思います。

趣味

  • エレキギター、ボードゲーム、読書、スノーボード、ランニング
TOPへ