弁護士 森下 展行

弁護士 森下 展行

Nobuyuki Morishita
大阪オフィス
大阪弁護士会所属
経歴
  • 関西大倉高等学校 卒業
  • 神戸大学法学部 卒業
  • 神戸大学法科大学院 修了
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(盛岡地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

個人法務

  • 離婚・男女問題
  • 遺産相続
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債務整理
  • 刑事弁護・少年事件
  • 削除請求
  • B型肝炎訴訟
  • アスベスト被害賠償金・給付金請求
  • 債権回収
  • 一般民事

企業法務

  • 一般企業法務
  • M&A
  • IPO法務
  • 契約法務
  • 企業間訴訟
  • 事業再生・倒産
  • 人事・労務
  • IT法務
  • 不動産
  • 建物明渡訴訟
  • 事業承継・民事信託
  • 知的財産

特に注力している分野

  • 【交通事故事件】
    むち打ち案件から重症(関節機能障害、脊柱変形等)案件まで幅広く対応しております。
    近時では、全国各地から、高次脳機能障害などの重度の後遺障害案件及び死亡被害者案件も多くご依頼いただいております。
    大阪府下や近畿圏だけでなく、それ以外の地域からのご相談もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。

    【離婚事件】
    夫側、妻側ともに対応しております。調停及び訴訟対応を多数経験していることから、できる限りご希望に沿った形でのアドバイス、紛争解決へのご提案をさせていただいています。
    初めての離婚となれば、配偶者からの主張に困惑したり、不安に感じたりすることも多いかと思います。私が代理人に就任したことで、精神的に落ち着かれた方も多くいらっしゃいます。
    ご相談いただければ、今後の流れも含めてお話しさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

    【労働事件】
    労働者側にて、残業代請求、解雇無効案件ともに多く担当し、交渉、労働審判、訴訟の各場面を経験しております。
    また、使用者側でのセミナー講師も担当しており、使用者側で対応させていただくこともできます。
    双方の視点からのアドバイス、紛争解決ができますので、ぜひご相談ください。

    【刑事事件】
    コンスタントに身体拘束事件や在宅事件を担当しており、身体拘束解放活動や示談交渉も多く行っています。
    初動の対応で、その後、起訴になるのか、不起訴になるのかが変わることも多くあります。自分又は家族が捜査を受けることになれば、まずは弁護士にご相談ください。

    【企業法務】
    継続的に契約書のチェック及び作成を行っており、加えて企業間紛争の訴訟対応なども幅広く対応しております。
    顧問契約はもちろんのこと、まずは現在の契約書を見てほしい、でも構いませんので、ご相談ください。

講演・セミナー

メディア情報/法律監修

所属団体・活動等

外部講師

  • 神戸大学法科大学院リーガルフェロー

対応言語

  • 日本語

メッセージ

はじめまして。
森下 展行(もりした のぶゆき)と申します。

法的トラブルが発生することは、日常生活ではあまりないため、弁護士事務所に気軽に行ける方は少ないと思います。
弁護士事務所に行くだけでも緊張し、うまく話せるだろうかと心配になる方が多いのではないでしょうか。
そのため、私は、話しやすい弁護士であると思っていただけるよう、親身かつ丁寧な対応を心がけています。

また、病気にかかってしまった場合、早めに病院を受診すれば早期治療ができるのと同様に、法的問題に関しても早めに弁護士に相談していただければ早期に解決への道筋を探ることができます。
お困りごとがありましたら、気兼ねなく相談にいらしてください。
弁護士に相談するだけでも、悩みや不安を和らげることができます。

「この弁護士に相談して納得できた、話しやすくてよかった」と思っていただけるよう、邁進してまいります。
お客様にとって納得のできる結果のために、尽力いたします。

よろしくお願いいたします。

仕事をする上で心がけていること

  • 話しやすい弁護士と思っていただけるよう、親身かつ丁寧な対応を心がけています。
TOPへ