経歴
- 宮城県古川黎明高校 卒業
- 中央大学法学部政治学科 入学
- 早稲田大学法科大学院 修了
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(福島地方裁判所配属) 修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
- アスベスト訴訟
- 遺産相続
- 成年後見
- 労働問題
- 労働災害
- 債権回収
- 医療事故
- 学校問題
- 削除請求
- 消費者被害
- 基地騒音訴訟
- 一般企業法務
- M&A
- IPO法務
- 契約法務
- 企業間訴訟
- 事業再生・倒産
- ファイナンス
- 独占禁止法
- 人事・労務
- 危機管理・不祥事対応
- IT法務
- 不動産
- 建物明渡訴訟
- 事業承継・民事信託
- 知的財産
- 行政事件
- 国際法務
- 中国法務
特に注力している分野
- 刑事弁護、離婚・男女問題、労働、交通事故、相続、誹謗中傷に関する削除請求などの日常生活で起こり得るトラブルの他、企業の顧問業務・企業間紛争まで幅広く対応させていただき、問題解決に向けて力を注いでいます。
業務実績
刑事分野
- ・不起訴(嫌疑不十分):住居侵入罪、強制わいせつ罪、強制性交等罪など
- ・不起訴(起訴猶予):暴行罪、傷害罪、窃盗罪、詐欺罪、電子計算機使用詐欺罪、条例違反など
- ・略式起訴:偽計業務妨害罪など
- ・執行猶予:強制わいせつ罪、詐欺罪など
- ・事件化せず/送致なし:私文書偽造等罪、偽造私文書行使罪、暴行罪、傷害罪、条例違反など
- ・その他:勾留請求却下、準抗告認容、勾留延長に対する準抗告認容、保釈請求認容、被害者参加事案、少年事件、被害者側の示談交渉、刑事告訴など
離婚・男女問題分野
- ・離婚の実現/引き止め
- ・婚姻費用、養育費の増額/減額
- ・財産分与額の増額/減額
- ・面会交流の実現
- ・不貞慰謝料の獲得/減額
- ・内縁関係破綻に基づく慰謝料の獲得
- ・強制執行による未払財産分与額の獲得
- ・公正証書作成
など
労働分野
- ・残業代獲得/増額
- ・解雇紛争に基づく解決金獲得
- ・退職勧奨又は退職強要の解消/解決金獲得
- ・在職強要の解消に基づく退職の実現
など
交通事故分野
- ・被害者請求による後遺障害等級の認定
- ・異議申立てによる後遺障害等級の認定
- ・傷害慰謝料、休業損害、後遺症逸失利益などの増額
- ・治療費打ち切り日の延長
- ・物損請求額の増額
など
企業法務分野
- ・顧問業務
- ・株主総会、取締役会の実施/運営
- ・契約書チェック/作成(株式引受契約書、専属マネジメント契約書、取締役委任契約書、秘密保持契約書、業務委託契約書、賃貸借契約書、金銭消費貸借契約書など)
- ・取締役解任、従業員解雇/合意退職
など
削除請求
- ・Twitterのツイートの削除
- ・Instagramの写真及び動画の削除
など
遺産相続分野
- ・遺産分割調停による解決金の獲得/増額
など
その他
- ・建物明渡しの成功
など
メッセージ
はじめまして。
弁護士の青沼 貴之(あおぬま たかゆき)と申します。
【個人のお客様へ】
弁護士に相談するということは精神的にハードルが高いものだと思います。
しかし、勇気を出して相談にいらしてくださったお客様を、私は無碍に扱うことは絶対にいたしません。
お客様がどのような悩みをかかえていらっしゃるのか、どのような解決を望んでいるのか、私にお聞かせください。
お客様に寄り添い、少しでも早く、少しでも良い解決に導くよう尽力いたします。
【法人のお客様へ】
事業活動を進めていくと、いずれかの段階で法的な問題が必ず生じてきます。
その問題は、法人の内部、法人の外部のいずれにおいても発生しますが、いつ発生するかについては不明確です。
問題が発生する前の時点で、弁護士に相談することで問題が生じるリスクを弁護士に相談しなかった場合よりも相対的に下げることができます。
問題が発生した後の時点でも、弁護士に相談することで不利な結果が生じるリスクを弁護士に相談しなかった場合よりも相対的に下げることができます。
私にご相談いただけましたら、お客様の円滑な事業活動を実現できるよう尽力いたします。
仕事をする上で心がけていること
- お客様に寄り添い、親切かつ丁寧な対応を心掛けております。
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 会社法研究部会(第一東京弁護士会)
資格
- 行政書士
趣味
- 野球、ピアノ、アカペラ、水泳、動物カフェ巡り