弁護士 鮎澤 季詩子

弁護士 鮎澤 季詩子

Kishiko Aizawa
天王寺オフィス
大阪弁護士会所属
経歴
  • 明治大学 卒業
  • コンピュータ関連企業 勤務
  • 司法試験予備試験 合格
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(名古屋地方裁判所配属) 修了
  • 都内法律事務所 勤務
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 一般民事
  • 交通事故
  • 離婚・男女問題
  • 刑事弁護・少年事件
  • B型肝炎訴訟
  • 遺産相続
  • 成年後見
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債権回収
  • 学校問題
  • 削除請求
  • 一般企業法務
  • 契約法務
  • 企業間訴訟
  • 人事・労務
  • 危機管理・不祥事対応
  • IT法務
  • 不動産
  • 建物明渡訴訟

メディア情報/法律監修

  • 2024年10月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    カスタマーハラスメントの相談窓口はどこ?社内に設置すべき理由も解説
  • 2024年10月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    パワーハラスメントとは?定義や企業が講じるべき対策を徹底解説
  • 2024年10月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    カスタマーハラスメントは法律で規制されていない?法制化の動きも解説
  • 2024年10月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    パワーハラスメントの事例~会社で起こりうる具体例や裁判例を紹介
  • 2023年09月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    同一労働同一賃金とは?働き方改革の重要事項のメリット・デメリットを解説
  • 2023年09月 リーガルモールビズの「企業法務」に関する記事を監修
    特許法等の改正とは?最新の改正ポイントを解説
  • 2023年05月 リーガルモールビズの「各種契約」に関する記事を監修
    不動産買取時に締結する基本契約書とは?売買契約書の意義や雛形を紹介
  • 2023年04月 リーガルモールビズの「会社法・商法」に関する記事を監修
    責任限定契約とは?制度内容・目的・注意点や締結するメリットを解説
  • 2023年04月 リーガルモールビズの「会社法・商法」に関する記事を監修
    監査役の責任限定契約締結手続きを解説!要件・効果や雛形も紹介
  • 2023年04月 リーガルモールビズの「会社法・商法」に関する記事を監修
    社外取締役が責任限定契約を締結する流れを解説!その他責任の免除方法も紹介
  • 2023年03月 リーガルモールビズの「会社法・商法」に関する記事を監修
    取締役が責任限定契約を締結するメリットとは?要件・効果と手続き上の注意点について

対応言語

  • 日本語

メッセージ

現在は、インターネットで簡単にたくさんの情報が得られる一方で、法的に不正確な情報に翻弄されるようにもなりました。
たくさんお調べになっている方の中には、ご自身に都合のよい解釈に固執し、自ら状況を悪化させてしまって、どうにもならなくなってからご相談にこられる方もいらっしゃいます。
「もっと早くに相談していれば良かった」というお声をいただくことはたくさんありますし、「もっと早くご相談くださっていれば、よりよい解決の選択肢もあったのに」と私自身が歯がゆい思いをすることも多くあります。

私は、ご相談にこられた方のお話をよく聞いて、お困りになっていることを理解し、法的な問題と解決策についてできるだけ分かりやすくお伝えし、依頼された方の希望にできるだけ沿う結果となるようにサポートさせていただくことを信条としています。

個人のお客様も、法人のお客様も、これまで多数のご満足のお声をいただいてきました。
是非、お困りごとをお聞かせください。全力でお力にならせていただきます。

TOPへ