経歴
- 兵庫県立姫路西高等学校 卒業
- 神戸大学法学部法律学科 卒業
- 神戸大学法科大学院 修了
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(岡山地方裁判所配属) 修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
- 遺産相続
- 労働問題
- 労働災害
- 削除請求
- 一般企業法務
特に注力している分野
- 離婚や相続などご家庭内での問題のほか、労働事件や交通事故等、身の回りである日突然起こってしまうトラブルに的確に対応し、一日も早く穏やかな日常を取り戻していただけるよう、すべての事件に全力を尽くします。
ご相談に来ていただいた方との信頼関係を大切にし、日々多くの事件をお任せいただいています。
業務実績
離婚・男女問題
● 離婚事件や不貞慰謝料請求等の男女問題については、当事者間での交渉から訴訟まで実績多数。● 慰謝料請求をされる側、有責配偶者側での交渉や調停の対応経験もあり、当事者双方の立場から事件をとらえ、スピーディーな解決を目指します。
刑事弁護・少年事件
● 刑事事件においては、窃盗、詐欺、傷害、薬物事件、性犯罪事件等に幅広く対応実績あり。● 早期の身柄解放のための活動、被害者との示談交渉を多数おこなっています。
● 弁護士会の被害者支援委員会に所属しており、被害者からの相談にも対応可能です。
労働問題
● 不当解雇、残業代請求等の労働問題については、交渉、労働審判、民事訴訟いずれも対応実績あり。● 退職サポートによる、円滑な退職のお手伝いも承ります。
メッセージ
弁護士を探されるときというのは、皆さまご不安やご心配を抱えていらっしゃるタイミングだと思います。その上に、「どんな弁護士なのか」「こんな相談をしてもいいのか」等、弁護士に対しての不安まで出てくると、精神的なご負担は何倍にもなってしまいます。
私は、ご相談に来られる皆さまにとって一番話しやすく聞きやすい、身近な弁護士を目指しています。おひとりおひとりの問題解決に向けたパートナーとして、安心してお任せいただける存在でありたいと思っています。
また、「弁護士に頼まなくても大丈夫」ということが分かるだけでも、ご相談にお越しいただく価値はあるのではないかと思います。どうぞお気軽に、ご相談にいらしてください。
仕事をする上で心がけていること
- 「女性の弁護士に対応してほしい」、「女性の弁護士では不安」というお声は、どちらもよくいただきます。
おひとりごとにそれぞれのお悩みがあり、弁護士に求めるものが異なるのは当然かと思います。ご相談の際には、お悩みの解決へ向けてお話をするというだけではなく、どのような弁護士を求めていらっしゃるのか、どのような解決方法が一番お役に立てるのかを常に意識しています。
万が一、弁護士に対してご不安や違和感を抱かれたときにも、遠慮なくそのことをお伝えいただけるような関係で、問題解決までのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 犯罪被害者支援委員会、犯罪被害者支援PT
- 法教育委員会