弁護士等紹介 Lawyers and Other Professionals

弁護士荒永 知大 Chihiro Aranaga

弁護士 荒永 知大
  • 弁護士会 千葉県弁護士会
  • 対応言語 日本語

経歴

  • 千葉県立柏高等学校 卒業
  • 早稲田大学法学部 卒業
  • 東京大学法科大学院 修了
  • 司法試験 合格
  • 最高裁判所司法研修所(千葉地方裁判所配属) 修了
  • ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 一般民事
  • 交通事故
  • 離婚・男女問題
  • 刑事弁護・少年事件
  • 債務整理・過払い金請求
  • B型肝炎訴訟
  • 遺産相続
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 学校問題
  • 削除請求
  • 消費者被害
  • 基地騒音訴訟
  • 一般企業法務
  • 契約法務
  • 人事・労務
  • 危機管理・不祥事対応
  • 不動産
  • 建物明渡訴訟
  • 行政事件

特に注力している分野

  • 未払賃金(残業代)請求事件や解雇事件などの労働事件について、特に力を注いでおります。

業務実績

解雇事件

交渉により解雇を撤回させ、ご依頼者様のご要望に沿って解決金の支払いを受けたうえで会社都合による合意退職とした事案。

未払残業代請求事件

タイムカード等の労働時間を証明できる資料が不十分な事案について、交渉により解決金を得た事案。

メッセージ

弁護士の荒永知大と申します。

私は、一方的に話を進めるのではなく、お客様とともに問題に向き合いながら、お客様にとって最適な解決を目指せるよう、尽力したいと考えております。
初めてのご相談の際はもちろんのこと、ご依頼いただいた後も、お客様に状況を逐一お伝えし、その都度採りうる選択肢をご説明させていただきながら、その後の方向性についてお客様とともに考えてまいります。

弁護士は何となく敷居が高く、相談しづらいと感じられる方も多いかと存じますが、お困りの際には、ぜひお気軽にご相談ください。

仕事をする上で心がけていること

  • 弁護士への相談をお考えの方は、馴染みのない法律問題に直面し、不安や心配を感じておられるかと存じます。

    その不安や心配は、自分の現状の問題点がどのようなもので、その問題の解決にはどうしていけばよいのかがわからない、ということに起因することが多いのではないでしょうか。

    そこで、そのような不安や心配を取り除くため、現状の問題点や解決への方針等について、相談者様が十分に把握できるよう逐一丁寧にご説明をし、相談者様と寄り添えるように心がけております。

所属団体・活動等

所属(弁護士会の委員会、外部団体など)

  • 労働問題対策委員会(千葉県弁護士会)
  • 市民サービス委員会(千葉県弁護士会松戸支部)

メディア情報

TOPへ