弁護士 水野 奈也

弁護士 水野 奈也

Naya Mizuno
東京オフィス
第一東京弁護士会所属
経歴
  • 1993年 北嵯峨高等学校 卒業 
  • 1997年 明治大学法学部法律学科 卒業
  • 2003年 司法試験 合格
  • 2004年 最高裁判所司法研修所(京都地方裁判所配属) 修了
  • 2004年 検事任官
  • 2007年 都内法律事務所 入所
  • 2019年 04月 ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

  • 一般民事
  • 交通事故
  • 離婚・男女問題
  • 刑事弁護・少年事件
  • 債務整理
  • 遺産相続
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 削除請求
  • 一般企業法務
  • M&A
  • 建物明渡訴訟
  • 事業承継・民事信託

著書・論文

メディア情報/法律監修

  • 2020年06月 月刊金融ジャーナル7月号にて、コラム「テレワーク導入にあたっての法的留意点」が掲載
  • 2020年03月 リーガルモールビズの「事業承継」に関する記事を監修
    自己株式をどのような場合に取得できるのか? 自己株式を取得する方法と手続について実務的な視点から解説
  • 2019年12月 産経新聞(朝刊)、「産経ニュース」(WEB)内にて、インフルエンザハラスメントに関するコメントが掲載
    2割が完治前に出勤…インフル・ハラスメントの恐るべき実態
  • 2019年05月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    働き方改革 ― 関連法
  • 2019年05月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    副業・兼業は認めるべき?~副業・兼業を認めるにあたって留意しておくべきこととは~
  • 2019年04月 リーガルモールビズの「人事労務」に関する記事を監修
    テレワーク導入・実施にあたって適正な労務管理を行うために留意すべき点

対応言語

  • 日本語

ご挨拶

これまで、労働事件(使用者側)を中心に、一般民事事件、家事事件、債務整理事件、刑事事件等様々な分野の事件に携わって参りました。
検察官及び弁護士としてこれまでに携わった様々な事件を通して培った経験を生かして、困っている方々のために最善の弁護活動ができるように、更なる研鑽を重ねる所存です。
そして、依頼者の方々に相談して良かったと思っていただけるような弁護活動を行いたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

TOPへ