
- 弁護士会 第一東京弁護士会
- 対応言語 日本語
経歴
- 兵庫県立社高等学校 体育科 卒業
- 姫路獨協大学 法学部法律学科 卒業
- 京都大学法務研究科 法曹養成専攻 修了
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(和歌山地方裁判所配属) 修了
- マイスタディ株式会社 設立
- ゆとり法律事務所 設立
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
- アスベスト訴訟
- 遺産相続
- 成年後見
- 労働問題
- 労働災害
- 債権回収
- 医療事故
- 学校問題
- 削除請求
- 消費者被害
- 基地騒音訴訟
- 契約法務
- IT法務
- 不動産
特に注力している分野
- 集団訴訟
メッセージ
ご依頼いただいた事件を解決に向けて全力で取り組む傍ら、弁護士YouTuberとして、日々、たくさんの方々に法律知識をわかりやすく伝える取り組みをおこなっております。
私は、高校生のときに強い理不尽を感じ、弁護士になることを目指すに至りました。一つでも多くの理不尽を解消できればと考えております。お気軽にご相談ください。
また、是非、私の動画もご覧ください。
>YouTubeチャンネルはこちら(クリックでYouTubeへ移動します)
仕事をする上で心がけていること
- こまめな連絡
職務信条
- 理不尽の解消
資格
- 柔道初段
著書・論文
-
出版日: 2020年02月出版社: 第一法規 /共著
-
出版日: 2019年02月出版社: KADOKAWA /単著
メディア情報
-
2020年02月
テレビ東京 TV番組「じっくり聞いタロウ」に、ゲスト出演いたしました。
じっくり聞いタロウ 「これって犯罪なの!? SP」?
-
2019年07月
朝日新聞 夕刊にインタビュー記事が掲載されました。
SNSに私の偽物が…「会いたい」勝手に送信 なりすまし被害、対策は?
-
2019年06月
朝日新聞デジタルにインタビュー記事が掲載されました。
SNSに私の偽物が…「会いたい」勝手に送信 なりすまし被害、対策は?
-
2019年03月
メディアサイト「iRONNA(いろんな)」に、YouTuberに関する記事が掲載されました。
「過激ユーチューバー」を抑えつけるカラクリ -
2018年06月
peek a booにパパ活のリスクに関する記事が掲載されました。
パパ活女子は、犯罪者?話題のパパ活について、実態やその違法性について調査してきた - 2018年05月 毎日新聞に架空請求に関するインタビューが掲載されました。
- 2018年05月 YouTubeチャンネル登録者数が10万人を突破しました。
- 2018年01月 週刊女性にイタズラ動画の法的責任に関するインタビューが掲載されました。
- 2017年08月 週刊文春にVALU事件についてのインタビューが掲載されました。
趣味
- 陸上競技、バドミントン