経歴
- 名古屋市立菊里高等学校 卒業
- 中央大学法学部法律学科 卒業
- 中央大学法科大学院 修了
- 新司法試験合格
- 最高裁判所司法研修所(東京地方裁判所配属) 修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 建物明渡訴訟
- 労働問題
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
メッセージ
私は、困っている人の力になりたいと思い、弁護士を志しました。
多くの方にとって、法律問題は突然起こるものであり、どのように対応すべきかについて、戸惑いを覚えるものだと思います。
しかし、丁寧にお話を伺い、様々な観点から検討を加えることで、お客様に合った解決策がきっと見つかるはずです。
このようなことで相談して良いものかと、ひとりで悩まずに、是非お気軽にご相談下さい。
トラブルが発生してから早期に相談して頂くことで問題解決の選択肢が広がることもあります。
是非お早めにご相談下さい。
仕事をする上で心がけていること
- お客様にとって、何が最善の解決策であるのかを、常に考えるようにこころがけています。
法律問題の解決には、時として重大な決断を迫られることもあります。
ですが、お客様とコミュニケーションを取り合い、共に考えることで、納得して頂ける解決策を見つけられると信じています。
職務信条
- ご依頼内容を実現するまで、決して諦めないことです。
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 刑事拘禁制度改革実現委員会
メディア情報
-
2017年06月
雑誌「FRIDAY 」に、弁護士 小里徳彦 のコメントが掲載されました。
FRIDAYはこちら -
2017年05月
「citrus」に、弁護士 小里徳彦 のコラムが掲載されました。
PTAの違法性を検証!加入義務、活動参加、役員強制…弁護士がその不条理を明らかに
趣味
- 野球、旅行