経歴
- 2006年 03月 大阪府立和泉高等学校 卒業
- 2010年 03月 桃山学院大学法学部 卒業
- 2012年 03月 関西学院大学法科大学院 修了
- 2015年 04月 忠岡町役場 勤務
- 2015年 09月 司法試験合格
- 2016年 12月 最高裁判所司法研修所(大阪地方裁判所配属) 修了
- 2016年 12月 ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- 遺産相続
- 労働問題
- 労働災害
- 債権回収
- 一般企業法務
ご挨拶
初めまして、河合淳志と申します。
大学時代にアルバイトをしていた仏壇店で、借金や交通事故と言った身近な法律問題が原因で不幸な結果になる人を多く見たことがきっかけで、「困っている人の力になりたい」「弁護士に相談できずに不幸になる人を救いたい」と感じたことから私は弁護士を志しました。
私は、法律という専門知識を持っていることを前提に、法律以外の視点も持って法律相談に臨み、虚心坦懐にお話を聴き、お客様に理解、安心してもらえるようにわかりやすく説明し、アドバイスだけでなく相互理解に努め、ご一緒に最適な解決を模索し、将来的にも長く付き合いアフターフォローに努めたいと考えています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。お客様の不安を解消できるように尽力します。
仕事をする上で心がけていること
- 弁護士は、お客様のために、お客様の代わりに交渉や訴訟を行います。ですので、絶えずお客様本位・お客様目線を決して忘れず、手続や交渉、訴訟等の経過は速やかに報告し、お客様のご意向を確認しつつ、助言を行っていきます。
相談や打合せの中で疑問や不安があれば、些細な点であっても結構ですので、お気軽におっしゃってください。
また、お客様の不安を解消するにはお客様一人一人との信頼関係を築き上げることが必要不可欠であり、お客様と密にコミュニケーションを図るよう努めます。
職務信条
- ・お客様本位、お客様目線
・迅速な対応
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 大阪弁護士会行政問題委員会
外部講師
- 2018年7月17日 大阪府泉南市「債権管理研修」講師
メディア情報
- 2017年08月 「citrus」に弁護士 河合 淳志 のコラムが掲載されました。3割の社会人「同僚の反応が気になり」休めない…あれ?「有給取得」って法律で定められてるんじゃないの
趣味
- スノーボード、野球、ドライブ