経歴
- 2007年 03月 神奈川県立外語短期大学附属高等学校 卒業
- 2012年 03月 一橋大学法学部 卒業
- 2014年 03月 東京大学法科大学院 修了
- 2014年 09月 新司法試験 合格
- 2015年 11月 最高裁判所司法修習(京都地方裁判所配属)修了
- 2016年 01月 ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般企業法務
- 事業再生・倒産
- 不動産
- 建物明渡訴訟
- 労働問題
- 事業承継・民事信託
- 一般民事
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
- 遺産相続
ご挨拶
お客様の生活や事業の遂行において生じた悩みは、弁護士に相談すれば解決する問題かもしれません。悩んでいたことが問題のないことである場合もあります。また、法的な問題の解決をを弁護士に任せることで、お客様の負担を軽くすることができます。それによって生じた余力は、是非とも、日々の生活を幸せに過ごす方向、事業の利益を最大化する方向にお使いください。お客様の生活や事業がよりよい方向に進むよう、お手伝いさせていただきます。お気軽にご相談ください。
時に厳しいことを申し上げることもあるかもしれませんが、お客様の将来を思ってのことです。
ご理解いただければ幸いです。
仕事をする上で心がけていること
- お客様の望んでいることやおかれている状況をよく理解し、法的な問題点等を丁寧に説明しながら、お客様の意向や状況等に応じた最善の解決をすることをこころがけています。
一見同じようなご相談に見えても、お客様のおかれている状況は千差万別です。一人一人のお客様の意向や状況等を十分に理解した上で、解決方法を検討させていただきます。また、お客様の想定していた方針が必ずしもベストな方法ではない場合もあります。お客様の期待以上の成果を得られる解決方法を常に模索し続け、お客様に納得いただきながら事件処理を行ってまいります。
職務信条
- 知彼知己者、百戦不殆(彼を知りて己れを知れば、百戦して殆うからず)
所属団体・活動等
所属(弁護士会の委員会、外部団体など)
- 東京弁護士会 刑事弁護委員会
- 東京弁護士会 刑事弁護委員会 司法福祉部会
- 東京三弁護士会 障害者等刑事問題検討協議会
著書・論文
-
出版日: 2019年10月出版社: 日本実業出版社 /共著
趣味
- バスケットボール