弁護士 谷藤 聡史

弁護士 谷藤 聡史

Satoshi Tanifuji
静岡オフィス
静岡県弁護士会所属
経歴
  • 2008年 03月 上智大学法学部法律学科 卒業
  • 2011年 03月 学習院大学法科大学院 修了
  • 2014年 09月 新司法試験合格
  • 2016年 12月 最高裁判所司法研修所(横浜地方裁判所配属) 修了
  • 2017年 01月 ベリーベスト法律事務所 入所

取り扱い分野

個人法務

  • 離婚・男女問題
  • 遺産相続
  • 交通事故
  • 労働問題
  • 労働災害
  • 債務整理
  • 刑事弁護・少年事件
  • 債権回収
  • 一般民事

企業法務

  • 建物明渡訴訟

特に注力している分野

  • 離婚事件

業務実績

離婚事件

・ 子の引渡し・監護者指定事件では、父親側での子の引渡し・監護者指定獲得したほか、母親側では2か月ほどで引渡し獲得経験あり

刑事事件

・ 勾留決定が出た後、異議(準抗告)を申し立て、早期釈放された案件多数

交通事故案件

・ むちうち事案多数解決、死亡案件や重症案件の訴訟事件対応経験あり

債務整理

・ 個人の破産・個人再生など、法的整理案件の対応経験多数

資格

  • 行政書士

対応言語

  • 日本語

ご挨拶

私は、出身は県外ではありますが、弁護士となって10年間ほど、静岡市内で執務をしてきました。
様々な事件を受けてきましたが、離婚事件・交通事故・労働事件・債務整理などが中心です。

事案の解決を図る際にはみなさまのご満足いただける解決を目指していきます。また、ご相談いただく際には、みなさまがお気軽にお話しいただけるよう努力しております。
このページをご覧になっている方の中には、法律問題に直面されている方が多いかと思います。その場合、ときには相談した先が話しにくい雰囲気だったり、ろくに話を聴いてくれなかったり、聴いてくれてもごくわずかな説明で終わってしまい、わからずじまいだったこともあるかもしれません。私は、そのようにはせず、みなさまがお話ししやすいよう心を配り、お話もじっくり伺ってご納得いただけるまでご説明いたします。

法律問題について弁護士に相談することには、主に2つのメリットがあります。それは、より適正・妥当な解決を得られること、また相談者の方にとって大切な時間や労力を最小化できることです。
1点目について、法律問題を自分だけで解決しようとしますと、知らなかったり誤解してしまったことによりときに不適切な解決がされるときがあります。弁護士に相談してアドバイスを受ければ、より良い解決を図ることができます。
2点目について、法律問題は内容を理解した上で書類の作成・提出など手続を進めていくことになります。ですが、法律問題は専門用語が多くてわかりにくく、理解するだけでも時間や労力がかかってしまい、さらにその上で手続を進めていくことになりますのでさらに時間と労力がかかります。そうしますと、みなさんにとって大切な、時間や労力といったものが失われてしまい、わずらわしい思いをしてしまうことになります。
このため、相談者の方々には、法律問題はどういったことでも弁護士に相談していただくことが、より適切な解決と時間や労力の有効活用につながります。

仕事をする上で心がけていること

  • 弁護士はサービス業であり、他のサービス業と同様、お客様の満足が最も得るべき価値だと考えております。
    その実現のため、丁寧な職務遂行を心がけております。
    とくにみなさまに対して説明をする際には、わかりやすい言葉で、納得していただけるよう丁寧に進めて参ります。

職務信条

  • 依頼者の利益の実現、社会正義の達成

趣味

  • 将棋・読書(特に室町時代・戦国時代・江戸時代に関するもの)
TOPへ