税理士 荒井 悠輔

税理士 荒井 悠輔

Yusuke Arai
ベリーベスト税理士事務所
経歴
  • 東京都立板橋高等学校 卒業
  • 株式会社ヒューマントラスト 入社
  • 放送大学 教養学部 卒業
  • 株式会社ヒューマントラスト 退社
  • 大原出版株式会社 入社
  • 大原出版株式会社 退社
  • ベリーベスト税理士事務所 入社
  • 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科企業法学専攻 修了
  • 東京大学エクステンション株式会社 データサイエンス講座 ビジネス活用コース 修了

取り扱い分野

  • 法人顧問
  • 税務セカンドオピニオン
  • 経理部門構築コンサルティング
  • 管理会計導入支援
  • クラウド会計導入支援
  • DX化支援
  • 財務分析
  • 資金繰りコンサルティング

講演・セミナー

  • ・IPO準備に最適なバックオフィス体制とは freee共催(2020年3月27日)
    ・立ち上げ前に尋いてほしい!スタートアップのEXIT戦略  ~SaaS事例から~ ゼロワンブースター主催(2020年6月25日)
    ・創業初期における税務・会計ウェビナー 弁護士法人ベリーベスト共催(2020年7月13日)
    ・コロナ対策連続ウェビナー セールスフォース共催(2020年10月21日)
    ・テレワークで実践できる経理構築とオンライン監査 freee共催(2020年10月21日)
    ・ステージごとの税理士・クラウドの上手な使い方・落とし穴 ゼロワンブースター共催(2021年1月12日)
    ベリーベスト流「顧客向け商品&社内制度」の企画思考方法 KACHIEL主催(2022年12月13日)
    ・インボイス制度導入にあたっての経理実務の変化 弥生会計主催(2023年5月16日)
    ・バックオフィスをスマートに!経理業務のDX化アウトソース活用 freee共催(2023年7月14日)
    ・電子帳簿保存法とインボイス制度におけるシステムが満たすべき4つの条件 freee共催(2023年7月14日)
    ・インボイス&電帳法はチャンス ワークフローを仕組化してバックオフィス業務時間を大幅削減 freee共催(2023年8月23日)
    長く、真面目に、働ける 記帳スタッフ狙い打ちの採用術 freee共催(2024年3月19日)
    ・会計事務所ミス撲滅セミナー 弥生会計主催(2024年4月19日)
    優秀な人材採用と地方における事務センターの設立について 株式会社日税ビジネスサービス主催(2024年5月14日)
    ・会計事務所ミス撲滅セミナー AI活用編 弥生会計主催(2024年10月18日)
    生成AIで出来る 会計事務所業務の効率化セミナー freee共催(2024年11月26日)
    生成AIは脅威か救世主か?会計事務所のこれからを語る freee、株式会社エフアンドエム共催(2025年2月4日)
    ・会計事務所のための製販分離戦略 OBC Professional Society 2025 株式会社 オービックビジネスコンサルタント主催(2025年2月7日)
    ・ゼイカイ会計博覧会2025【“あの人がいないと回らない”をなくすには】~業務属人化の見える化と分散化戦略~ 株式会社ゼイカイ主催(2025年9月11日)
    ・新人が1年で15社対応!?属人的OJTに頼らない“新・教育戦略”とは? 株式会社アックスコンサルティング主催(2025年9月18日)

著書・論文

対応言語

  • 日本語

メッセージ

はじめまして。ベリーベスト税理士事務所の荒井悠輔と申します。

前職では、資格の大原にて税理士講座の会計学講師として、大学生から社会人まで幅広い方々に会計を指導してまいりました。
会計を初めて学ぶ方であっても楽しくわかりやすく学べることを信条とし、沢山の受講生さまと接する機会をいただきました。

より実務に携わることを志し、ベリーベスト税理士事務所に入所。
法人税務を中心に、多くのお客様の税務・会計サポートに携わらせていただきました。

現在は、経営企画室の責任者として、経営計画や営業、人事、研修、マーケティング業務、ビジネスパートナーとのアライアンス業務に従事しています。
また、YouTube動画の制作セミナー登壇などを通じて、税務・会計の情報をわかりやすくお届けすることにも力を入れています。

お客様の立場に寄り添い、最適なご提案をさせていただくことを大切にしております。
税務や経営に関するお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

TOPへ