・ 未払賃金請求事件
・ 損害賠償請求事件
・ 貸金返還請求事件
・ 不当解雇・退職勧奨に関する事件
・ 遺言書作成
・ 遺産分割
・ 相続放棄
・ 遺留分侵害額の請求事件(調停・訴訟)
・ 離婚協議書作成
・ 子の引渡し・監護者指定事件
・ 離婚等請求事件
・ 不倫慰謝料請求事件
・ 交通事故に関する交渉・訴訟
・ 刑事弁護多数
・ 請負代金請求事件
・ 建物明渡請求事件
・ 契約書・合意書作成多数
・ 債権回収事件
・ 労働災害(交渉・訴訟)
・ 医療事件(交渉・訴訟)
日常生活の中で起こりうる民事事件や刑事事件であれば、弁護士に相談したり、事件の依頼をする機会は、人生で初めてという方も多いと思います。
私は、お客様からの法律相談や事件の対応をする時に専門用語ばかりを用いないよう努めています。具体的には、自分が司法試験に合格する前や弁護士になる前のことを思い返しながら、初めて弁護士と話すお客様であっても自分が話していることが難しくないか、もっと分かり易い説明の仕方はないかと常に自問自答しながら、お客様にお話をするよう努めています。