未施工とは、契約上予定されている施工が行われていない状態をいいます。
未施工は、契約で予定されていた施工がなされていない状態ですので、契約内容に適合しているとはいえません(契約不適合の状態)。そのため、施工会社から引き渡された建物に未施工が判明した場合には、施工会社に対して、契約不適合責任を追及することができます。
具体的には、未施工部分の工事を求めたり、未施工部分の代金に相当する金額を契約金額から減額するよう求めるなどの対応が考えられます。ただし、代金減額請求をするためには、相当期間を定めて履行の追完を催告する必要があります。