77期および経験弁護士向け
地方オフィス年収補償額

各オフィスの報酬について

ベリーベスト法律事務所は、「日本全国の皆様に、全分野にわたり高いクオリティのリーガルサービスの提供を行う」という使命のもと、地方オフィスを積極的に展開しています。

地域のニーズに応えるための体制づくりの一環として、担い手が不足しているオフィスには相応の最低保証年収を設定しています。
地方のオフィスでも、ベリーベストに所属する弁護士や所員のリソースを活用できるため、都心のオフィスで働く弁護士同様に、効率的に業務を進めることが可能ですし、必要に応じて担当案件数のバランスを取ることも容易です。
また、多様な働き方ができるようコアタイムや時短制度を取り入れており、産休育休取得実績も多く、ライフステージが変わってもワークライフバランスを保ちやすい環境です。

あくまでも特定の地域のオフィスにおける担い手の不足を理由とする最低保証年収の増額ですので、増額された分だけ他オフィスに比べて多数の案件を担当しなくてはならないということではありません。

■1000万円保証オフィス
(募集人数:各1名)

山口 , 宮崎

■900万円保証オフィス
(募集人数:各オフィス1名)

水戸 , 木更津

■800万円保証オフィス
(募集人数:札幌オフィス若干名、各オフィス1名)

札幌 , 山形 , 郡山 , 成田 , 湘南藤沢 , 甲府 , 四日市 , 徳島

■700万円保証オフィス
(募集人数:各オフィス1名)

越谷 , 千葉 , 柏 , 静岡 , 岐阜 , 岡崎 , 福山 , 那覇

入力なし

入力なし

  • 2025年4月8日現在
  • 年収保証額および対象オフィスは、採用状況により都度変動いたします。
  • 応募時に、掲載内容について変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。
  • 上記年収保証は、内定受諾をいただいている方が対象です。また内定受諾後すぐにご入所いただける場合の年収保証となります。
  • 対象オフィスは、当事務所が現在開設しているオフィスに基づいて記載していますが、新規オフィスを開設する場合には別途相談に応じます。
  • 初年度最低保証額は、1年間継続して勤務した後、本人および事務所双方合意のうえで、業務委託契約を継続する場合に保証しています。
  • 2年目の最低保証額は、2年間継続して勤務した後、本人および事務所双方合意のうえで、業務委託契約を継続する場合に保証しています。
  • 入所後2年間は年収額を保証し、インセンティブや業績連動賞与が最低保証額を超過した場合、超過分は別途支給いたします。
  • 経験弁護士の場合、経験に応じてさらに高い年収を保証する場合があります。
  • ベリーベスト法律事務所では下記のオフィスを積極的に採用しています。掲載されている最低年収保証額は、77期および経験弁護士が対象となります。
    (募集人数に限りがありますため、比較的短期間でご入所可能な方)

78期につきましては、現時点(2024年8月時点)では、配属オフィスに関係なく一律600万円保証となります。ご入所いただく半年前に各配属オフィスの最低保証年収を公開いたしますので、そちらをご参考いただき配属オフィスをご相談ください。

事務所見学や面談など、柔軟に対応させていただきます。
ご希望される方は、エントリーフォーム内の自由記入欄に
「(見学希望のオフィス名)・面談希望」とご記載ください。

地方オフィス勤務の魅力

キャリア成長の機会

地方ではリーガルサービスに対する需要に比べて弁護士が不足しており、いわゆるブルーオーシャン状態となっています。また、ベリーベストはマーケティングが強く、取り扱い案件に地域差がでにくいことが特徴です。そのため離婚事件、労働事件、交通事故、相続、債務整理、中小企業の企業法務など多岐にわたる案件を担当することが可能です。一人の弁護士が様々な分野を経験できるため、総合的なスキルを身につけることができます。

安心のサポート体制

ベリーベスト法律事務所は各オフィス間の連携が円滑に行われています。地方オフィスに所属する弁護士は、経験年数に関わらずエリアマネジメントや業務マネジメント担当の弁護士からのサポートを受けることが可能です。
さらに、案件の記録を参照できる基幹システムを活用することで、類似案件の対応方法を参照できるほか、弁護士同士が質問や情報交換を行える掲示板や、分野別のメーリングリストなど、未知の案件にも安心して対応できるようにするためのさまざまなシステムも整備されています。
また、全国のオフィス横断で分野ごとの専門チームを編成しており、専門性の高い案件でも分野専門チームと連携することで、安心して取り組むことができます。定期的に開催される勉強会は、地方オフィスからでもオンラインで参加可能であり、参加できなかった場合でも後日動画で視聴することが可能です。このように、どのオフィスに所属していても、充実したサポート体制のもとで業務に取り組むことができる環境が整えられています。

柔軟なキャリアパス

地方オフィスでの勤務は原則2年の任期制ですが、ご希望により延長することもできます。任期満了後は本人の希望するオフィスやエリアへの異動、復帰も可能です。
また、地方勤務に伴う経済的負担を軽減するため、地方オフィス手当の支給、引っ越し費用の負担、新規住居の初期費用負担、弁護士会会費の差額負担などのサポートも充実しています。

事務所見学や面談など、柔軟に対応させていただきます。
ご希望される方は、エントリーフォーム内の自由記入欄に
「(見学希望のオフィス名)・面談希望」とご記載ください。

PAGE TOP
78期修習生向け 懇親会へご招待!