ベリーベストでは、社員一人ひとりが安心して長く働き続けられるよう、さまざまな福利厚生・制度を取り入れ、働く環境を整えています。
年間休日は120日以上です。(土曜、日曜、祝日、年末年始、その他会社が定める日)
原則入社後6ヶ月経過した時点で10日付与されます。
6ヶ月経過時に付与される有給休暇10日のうち、入社後3ヶ月経過した時点で3日は前借扱いとして使用可能となります。
1時間単位で有給休暇が取得できる制度です。
年間5日(40時間)までを時間単位有給として利用可能です。
6月~9月の間に3日間取得できます。
結婚休暇、配偶者の出産休暇、弔慰休暇、永年勤続休暇、その他の特別休暇があります。
産前休業は出産予定日の6週間前から、産後休業は出産の翌日から8週間まで取得できます。
育児休業は子が1歳になるまで(要件を満たせば2歳まで)取得できます。
3歳未満の子を養育する従業員は、勤務時間を短縮することができます。
産休へ入られる方へのおむつケーキのプレゼントや、配偶者出産時の特別休暇、子供の看護休暇など、従業員をサポートする制度を整えています。
子育てをしながら仕事をするのに時短勤務で勤務でき、子育てや家庭と仕事の両立をしやすいと感じます。
(パラリーガル/30代女性)
退職金に代わるものとして、企業型確定拠出年金を導入しています。掛金や管理費などは、全額企業負担です(運用損益は自己責任となります)。さまざまな金融商品の中からご自身で商品を選び、運用していくことができます。
福利厚生倶楽部RELO CLUB(リロクラブ)に加入しています。
グルメやレジャー、旅行、ショッピング、フィットネス、エンタメ、資格、趣味、子育て支援など数多くのお得なサービスを利用することができます。
映画の割引チケット、カラオケ店の割引など
家電量販店やドラッグストアの割引など
スポーツジムの月会費優待や入会金無料サービスなど
レストランやカフェの優待券、
お食事券の割引など
ホテル、旅館の会員特別価格、
ツアーの割引プランなど
弁護士、パラリーガルを問わず、毎月、グループ全体の中から活躍した人や部署を表彰する制度があります。パラリーガルのチーム・部署の受賞実績も多くあります。
勤続年数に応じて、勤続満5年で3万円相当、勤続満10年で5万円相当、勤続満20年で10万円相当の記念品を贈呈しています。なお、勤続満10年で永年勤続休暇5日間を取得することができ、以降、勤続10年が経過するごとに5日間の休暇を取得できます。
事務所内にはさまざまなサークルがあり、職種や部署の垣根を越えた交流を楽しむことができます。
現在、ゴルフ、バスケットボール、野球、釣り、ハイキング、サウナ、ボーリング、室内楽団、いけばな、競技用かるたサークルが活動しています(2025年7月現在)。また規定の要件を満たしている場合はサークル活動費が支給されます。
毎年グループ全体での大規模な忘年会を開催しています。また各部署等で懇親会が行われる際には事務所から補助もあり、従業員同士の交流を深める機会となっています。
飲料、お菓子を購入できるオフィスコンビニを設置しています(東京本店のみ)。ジュース、チョコレート、スナック、クッキーなど休憩時間や業務の合間などに手軽に購入することができます。
掛け金の負担がないうえに、投資先を自分で選べるので、気軽な気持ちで資産形成ができています。
(パラリーガル/30代女性)
映画が好きなので、割引があってうれしいです。ご飯関係も、家族で出かける際などは、10%割引だとしても結構な値引きになるので助かります。
(パラリーガル/20代女性)
ボーリングサークルに所属しています。
普段のストレス発散に楽しんでいます。
(パラリーガル/30代男性)
忘年会も懇親会も、毎回豪華な内容で感動しております。昨年同期が景品を当てていたので、今年は自分も当たったらいいなと思います。
(パラリーガル/30代男性)
従業員の健康確保のために、1年に1回の定期健康診断があります。
心身の不調や健康に関する不安・悩みがある時には、産業医への相談をすることができます。また、従業員が心身ともに健康に就業できるよう、定期的なストレスチェックの実施やハラスメント防止にも取り組んでいます。
外部相談窓口および匿名の内部相談窓口を設置しており、気軽に利用することが可能です。
国家資格を保有するマッサージ師によるマッサージを月に2回まで、特別価格で利用することができます(東京本店のみ)。
従業員のスキルアップを目的として、日弁連事務職員能力認定試験の受験料を事務所負担で受験可能です。
東京本店の図書スペースには法律書籍が多数あり、借りることができます。また専用ページから蔵書検索もでき、東京本店から支店への郵送貸し出しも行っています。
専門的なことを調べるのに、事務所図書を利用させてもらっています。また、官報の検索サービス等も時々使っているので助かっています。
(パラリーガル/30代女性)
利用者コメント
友人との食事やコンサートなどの催しに参加する際、午後休を使うほどではないから…と開始時間をずらしたり参加を見送ったりしていましたが、時間単位有休のおかげで気軽に使用できプライベートの充実に繋げられるのでありがたいです。
(パラリーガル/20代女性)