【重要】労働だけの特殊なお知らせを掲載します。本番前に非表示対応

よくある質問

労働基準監督署に相談するメリット・デメリットを教えてください。

依頼者

労働基準監督署への相談を考えています。労働基準監督署へ相談するメリットとデメリットを教えてください。

弁護士

メリットは、労働基準監督署が企業に注意、指導、是正勧告することによって企業側の違法な対応が改まる可能性があることです。

たとえば残業代が支払われていない場合に労働基準監督署から注意を受けると、きちんと支払われるようになる会社は多数あります。休憩時間や休日、有給の取得などについても同じです。相談料が無料のため、気軽に相談できることもメリットの1つです。

デメリットは、労働基準監督署は個人的な労働問題の解決を直接の目的とする機関ではないため、必ずしも問題解決のための対応をしてくれるとは限らないことです。

また「(刑事的な意味での)労働関係法令違反」のケースでしか対応してくれないので、企業側に民事的に慰謝料や未払い給料を請求したい場合、労働基準監督署に相談しても支払義務があるかどうか判断したり命令したりはしてくれません。

また、労働基準監督署に動いてもらうための証拠なども、自分でそろえる必要があり、非常に時間と労力がかかるでしょう。
個人的な労働問題(残業代請求、不当解雇など)を解決したい場合には、弁護士にご相談をいただくことをお勧めいたします。

労働基準監督署について、詳しくはこちらのコラムをご覧ください。

【関連コラム】
労働基準監督署とはどんな機関?できることや他の機関との違いを弁護士が解説

■ベリーベスト法律事務所の電話受付時間
※労働基準監督署ではございません。
※弁護士へのお問い合わせ先です。ご注意ください。

<電話でのお問い合わせ>
平日 9:30~21:00 / 土日祝 9:30~18:00

<メールでのお問い合わせ>
24時間受付中

また、弁護士と面談してのご相談に関しては、できる限りお客様のご都合に合わせて対応しております。
夜遅い時間でないと相談できないという方も、まずはお問い合わせください。

追加費用0円で家族も補償対象に 月額2,950円で弁護士費用を補償

弁護士費用保険のススメ

今すぐには弁護士に依頼しないけれど、その時が来たら依頼を考えているという方には、ベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

何か法律トラブルに巻き込まれた際、弁護士に相談するのが一番良いと知りながら、どうしても費用がネックになり相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。そんな方々をいざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。

ベンナビ弁護士保険に加入すると月額2,950円の保険料で、ご自身やご家族に万が一があった場合の弁護士費用補償(着手金)が受けられます。残業代請求・不当解雇などの労働問題に限らず、離婚、相続、自転車事故、子供のいじめ問題などの場合でも利用可能です。(補償対象トラブルの範囲はこちらからご確認ください。)

ご自身、そして家族をトラブルから守るため、まずは資料請求からご検討されてはいかがでしょうか。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

提供:株式会社アシロ少額短期保険 KL2022・OD・214