Glossary
用語集
妊娠高血圧症候群
読み方 にんしんこうけつあつしょうこうぐん
妊娠高血圧症候群は、妊娠20週以降に発症する高血圧を指し、タンパク尿や臓器障害を伴うことがある疾患です。過去には、妊娠中毒症と呼ばれていました。妊娠高血圧症候群は妊婦の約20人に1人が発症し、症状がひどく悪化すると、薬物療法や母子の状態に応じて早期出産が選択されることもあります。重症化により、母子ともに生命が脅かされる危険があるため、早めの診断と適切な対処が重要です。