- ベリーベスト法律事務所
- 社会保険労務士法人ベリーベスト
- 株式会社ベリーベスト
-
WEBクリエイティブ・
マーケティング部門 - 情報システム部門
弁護士が増えすぎて、就職難だなどと言われていますが、その原因は、既存の弁護士が一般の方の身近な存在となる努力を怠っているからであると断言できます。
実際問題、私たちベリーベストが、毎年50名を超える司法修習生を採用できる理由は、従来の弁護士のあり方を見直し、顧客目線で弁護士業をサービス業として構築しなおした結果、多くの依頼が舞い込んだためです。
本来、弁護士のサービスを受けるべきであるのに、それを認識していなかったり、認識していても弁護士の敷居の高さゆえに、サービスの提供を受けていないクライアントは、まだまだ全国に多数います。
私たちとともに、全国のたくさんの方々に、質の高い法律サービスを提供しませんか。
対象 |
76期司法修習生 |
---|---|
採用人数 | 全国の各オフィスで50名程度 |
勤務地 |
①東京オフィス ②全国オフィス
|
取り扱い事件 |
法人のお客様向け顧問弁護士、海外(中国、ミャンマー、バングラデシュ)、労働問題、債権回収、フランチャイズ、不動産建物明渡、任意売却等の不動産案件、不動産・法人登記、企業倒産、為替デリバティブ問題、各種契約案件、ITビジネス法務、コーポレートガバナンス、M&A、ベンチャー法務、IPO法務、事業承継、訴訟案件、紛争案件、知的財産、スポーツエンターテイメント、国際取引、外国人のビザ申請 個人のお客様向け交通事故、B型肝炎訴訟給付金請求、離婚問題、刑事弁護、債務整理、遺産相続、労働問題、債権回収、消費者被害、外国人のビザ申請 |
報酬 |
昨年実績 年収例(2022年分)
74期(1年目)
73期(2年目)
72期(3年目)
71期(4年目)
70期(5年目)
69期(6年目)
68期(7年目)
67期(8年目)
66期(9年目)
65期(10年目)
固定給月額40万円+インセンティブ+業績連動賞与
|
福利厚生・執務環境等
福利厚生 執務環境等 |
|
諸手当 |
|
コアタイム |
|
休日 |
原則 土・日・祝、夏季休暇(原則5日間、但し勤務日数により異なります)、年末年始、リフレッシュ休暇5日間(入所初年度の日数は入所日による)、永年勤続休暇を設けています。 結婚休暇(5日間):可 出産休暇:可 育児休暇:可 |
求める人材 |
こんな方にベリーベストはおすすめです。 |
個人案件の受任 |
可能
|
応募方法・ 問い合わせ |
事務所説明会に参加ご希望の方は、下記フォームにてご応募をお願いいたします。
|
必要書類等 |
<説明会参加の場合>
<説明会後選考を希望する場合>
必要書類
|
書式のダウンロード |
|
送付先 |
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 ベリーベスト法律事務所 76期司法修習生 採用担当宛 メールアドレス: recruit-lawyer@vbest.jp |
選考方法 |
説明会随時開催中。 エントリー→説明会→書類選考→面接(2~3回)→内定 近隣に当事務所オフィスがない場合には、Zoom面接も可能です。 |
現在、当事務所の説明会はご来所およびZoomいずれかの方法にて実施しております。
「日程の都合が合わない」、「自宅から説明会に参加したい」などをご希望の方は、Zoomにてお気軽にご参加ください。