募集職種 |
司法書士(業務委託) |
採用人数 |
若干名 |
勤務地 |
姫路オフィス 兵庫県姫路市豊沢町135番地 姫路大同生命ビル4階 アクセス地図はこちら
|
仕事内容 |
業務内容
登記関係業務を担当。 ベリーベストでは、裁判業務は弁護士が対応しているので司法書士は、弁護士案件から派生した登記の申請を行っています。
弁護士と共同して、判決による登記、信託の設定登記、離婚・相続に関する登記、弁護士・税理士の顧問先企業からの商業登記に関するご相談を数多く対応しております。
- 弁護士の起案した、登記訴訟の請求の趣旨、和解条項案、調停条項案の検討
- 弁護士の得た判決等に基づく登記申請
- 離婚案件に伴う登記
- 相続案件に伴う相続人確定及び登記
- 弁護士、税理士の顧問先企業からの商業登記
- 弁護士、税理士とチームになり事業承継案件に関する商業登記、不動産登記
- 弁護士、税理士とチームになり信託スキームの検討及びその登記
- 決済立会業務、不動産登記(不動産会社・金融機関(ネット銀行含む)も一定数ございます。
- 通常の決済立会業務(不動産会社・金融機関(ネット銀行含む)からのご紹介)も一定数ございます。
英語・中国語案件をはじめ様々な渉外登記も対応しております。 アメリカ弁護士、中国弁護士案件からの登記事件があるため、英語・中国をはじめ、渉外登記(不動産・商業とも)も対応しております。
ベリーベストグループで司法書士として勤務するメリット
- 弁護士が受任している困難な相続案件の相続登記等、税理士法人からの商業登記(事業承継、生前対策)、相続登記等多種多様な案件の経験を積むことができる
- 全国にベリーベスト法律事務所の拠点があるので、配偶者の転勤等ライフスタイルに合わせて勤務が可能
- 近隣オフィスで一定期間研修を受けることができる
- 個人案件の受託可能(経費負担金有り)
|
勤務時間 |
- 9:00~18:00
- 9:30~18:30
- 10:00~19:00
- 上記執務時間がコアタイムとなり、いずれかの選択が可能です
- 必要に応じて、それ以外の時間の時間帯においても執務していただきます
|
福利厚生 |
- 優秀社員表彰
- 永年勤続表彰
- 暑気払い
- 忘年会
- サークル活動補助
- 福利厚生サービス(リロクラブ)
- 個人PC、携帯電話の貸与(リモート環境でも使用可)
- 専用システムやスケジュール等のソフト完備
|
休日・休暇 |
原則土日祝休みですが、夜間・土日対応をした場合には別日で午前休、午後休の取得可(火曜日・水曜日固定休みシフトも応相談)
- 夏季休暇(原則5日間、但し勤務日数により異なります)
- リフレッシュ休暇(入所初年度の日数は入所日による)
- 年末年始休日
- 慶弔休暇
- 産前・産後休暇
- 育児休暇(取得、取得後の職場復帰ともに実績多数)
- 介護休暇
|
報酬 |
月額20万~50万円/年収300万~700万 報酬体系:月額賞与 + インセンティブ + 業績連動賞与
- 業績に応じて業績連動型賞与を支給する場合有
- 月額報酬は経験により決定
|
応募資格 (必須) |
- Word・Excelの基本操作が可能な方
- 司法書士の有資格者
- 不動産登記経験(1年以上)
|
求める人物像 |
- 司法書士業がサービス業であることに理解があり、顧客に対して親切かつ丁寧に対応できる方
- 自身の専門分野を積極的に開拓していこうとする意欲のある方
- 固定観念にとらわれず、柔軟な思考ができる方
- 協調性のある方
|
備考 |
- 個人顧問客の契約可否:可(但し、売上の30%を経費負担金として事務所に納入)
- 司法書士会負担:有
- 交通費:有(月額3万円を限度として、事務所基準により実費支給)
|
応募方法・ 問い合わせ |
エントリーフォームまたはメール、お電話、郵送にてお気軽にご応募ください。 MAIL:recruit-lawyer@vbest.jp TEL:03-6441-0252 担当:管理部人事課 採用担当
|
選考方法 |
書類選考→面接(1~2回) |
応募連絡先 |
ベリーベスト法律事務所 東京オフィス 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 アクセス地図はこちら
|