経歴
- ラ・サール高校 卒業
- 早稲田大学法学部 卒業
- 早稲田大学大学院法務研究科 卒業
- 司法試験 合格
- 最高裁判所司法研修所(東京地方裁判所配属) 修了
- ベリーベスト法律事務所 入所
取り扱い分野
- 一般民事
- 離婚・男女問題
- 刑事弁護・少年事件
- 債務整理・過払い金請求
- B型肝炎訴訟
- 労働問題
- 削除請求
- 消費者被害
- 基地騒音訴訟
- 一般企業法務
- IT法務
- 建物明渡訴訟
- 知的財産
特に注力している分野
- 不倫慰謝料請求などの離婚・男女問題、未払い残業代請求や解雇無効請求などの労働問題といった、日常生活で起こり得るトラブルの他、SNSやブログインターネット上における誹謗中傷者への対応(削除請求、発信者情報開示請求)等専門的な知識が必要な分野についても相談をお受けし、問題解決に向けて力を注いでいます。
業務実績
削除請求・開示請求
- ・FC2、Ameba、Livedoor等各種ブログ、各種SNSでの誹謗中傷についての削除成功。
- ・Twitterにおける誹謗中傷者に対する発信者情報開示(仮処分、訴訟)請求認容。
- ・海外法人運営サイトに対する削除請求に成功。
離婚・男女問題分野
- ・不貞慰謝料請求に対する減額。
- ・離婚後の養育費請求につき、算定表の基準より高額の養育費にて調停成立。
労働分野
- ・残業代請求事案多数。
- ・解雇無効事案多数。
メッセージ
困っている方の助けになりたいという想いから弁護士を志しました。今でもその想いは変わりません。
修習時代、尊敬する指導担当の裁判官より「安定感がある」と評価していただいたことがあります。その言葉に偽りなきよう、依頼者に安心してお任せいただき、高いクオリティで安定した事案解決ができる弁護士でありたいと思っています。
仕事をする上で心がけていること
- 最近は、インターネット等で事前にある程度情報を得てからお越しいただくお客様も多くいらっしゃいます。もっとも、そのような情報が必ずしも正しいものかどうか明らかではありませんし、個別の事情によって大きく結論が異なる場合も多々あります。私は、個別の事案に応じて適切な情報をお伝えし、妥当な解決を目指すことで、安心感を持ってお任せいただける弁護士となるよう取り組んでおります。
ご面談の際には、まず依頼者のお話をしっかりと聞き、なるべく柔らかく、わかりやすい表現で説明することを心がけています。また、今後どうすべきかについて具体的に道筋を示しつつお話することを信条としています。
メディア情報
-
2020年10月
リーガルモールビズ
特許侵害訴訟における査証制度-特許法改正を踏まえて― -
2020年04月
リーガルモールビズ
特許侵害訴訟における損害額の算定について解説―特許法改正を踏まえて―